漆喰に暮らしを描く入門編

台風で一週間延期したはずの塗り壁教室、またしても台風25号が・・・
どうすんべえ?と悩んだ挙句、

さすがに2週続けての延期ではもうすわげねえべ。

てことで思案した結果、これまで屋外でしか開催してこなかった塗り壁教室を、
急きょ、初の事務所内開催と成りました。

暮らしに娘の手わざ

お子さんも、私もやらせて♪とばかりに、
漆喰でつくったレンガ模様の上に上手に染め上げてくれています^^

写真のレンガ模様は、
今回はレンガ模様の仕上げ工程をイメージしやすくするために、
ベースの形を前日に作り置きしておいたものです。

というのも、レンガ模様だけなら教室当日でもでますが、
塗った当日はまだ柔らかすぎて形の調整加工は難しい、
逆に二日も過ぎてしまったら固くなりすぎて加工などできなくなるので、
形の調整は翌日がベスト!だからです。

色上げは二日目以降でも可能。
ですが、経験的に色合いの深みとかを出したいなら、
翌日くらいが一番調整しやすいような気がしますね。

家に住んで何年間かはホワイトレンガ風の漆喰を堪能しておいて、

少し趣を変えてみよっか!

となったら、休日とか見計らいながら色上げしていくってのもありなわけです。

ここでよく耳にするのが、

色付けが失敗したら・・・と思うと心配でできないですよね。

というものですが、その心配は要りません。
元のホワイトレンガ風に戻すのは簡単ですから。

恐れることなくチャレンジ欲しいですね^^

プチ塗り壁教室

そして、
午前の教室には参加できないけど・・・ぜひやってみたい!
というご家族が夕方にチャレンジした1セットの風景。
こちらのご家族も実際にチャレンジしてくれそうで私としても嬉しい限りです。

今回の塗り壁教室で、
先ずは、家づくりの中で自分でもできることがあるんだ!という発見をしてもらえて、
そして将来、自分でも手をかけながら暮らしを楽しめるってことを知ってもらえたら、
それだけで暮らしの可能性が拡がったのではないでしょうか。

家でできる、家ができる可能性を一つでも多く発見してもらえるよう、
これからも機会をつくりたいと思いますのでまたご参加頂けたら嬉しいです。
たくさんのご参加を、ありがとうございました!

最後に、今朝のお気に入りの視界を。

岩手県の姫神山

今朝の神々しい岩手県の姫神山。
神道の女神、比売神(ひめがみ)から姫神となったそうな。

岩手山と夫婦であったことがあるとかないとか・・・

そんな言い伝えを重ね合わせながら眺める風景もまたいいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です