『2018年夏、家づくりイベント!』
7月14日(土)、15日(日)の2日間、
滝沢市鵜飼の大共ホーム事務所にて
家づくりをサポートする相談会イベントを開催します!
[su_heading align=”left”]★築15年のモデルハウスを体感![/su_heading]
時が経つほど味わい深く、素敵になる住まいを欧米に学び、
家族が永く幸せに暮らすことを第一に考えて建てられた
展示場「ウィズアス」は、今年で15周年。
時間が経つ=古くなることじゃない。
新しいだけが家の価値じゃない。
ワインや生ハムのように、家族と共に時を過ごして成熟していく、
豊かな家づくりを体感してみませんか?
[su_heading align=”left”]★家づくりビギナー向け 無料相談会[/su_heading]
今の暮らしのどんなところがお気に入りで、
どんなところがいやだな…と思いますか?
◆たとえばアパート暮らし。
今のお部屋は日当たりがよくて、間取りが好み!
勤務先にも近いし、買い物に行くのも便利。
でも収納が少ないし、こんな暑さだと熱がこもって風通しが悪い…
お隣の音も聞こえるし、玄関周りの人の出入りもわかっちゃうから気になるな。
◆たとえば借家暮らし。
広くて子どもも走り回れるし、家賃も割とお得。
納戸もあるし、季節ものもしまっておけるから物の置き場には困らない。
強いていうなら、冬は寒くてストーブで居間しか暖められないし、
お風呂とかトイレに行くのが嫌になっちゃうな。
灯油代とか給湯のガス代も結構かかっちゃうし…。
今の生活で「こうだったらいいのに…」と思う場面、
もしかしたらお家づくりで解決するかもしれません。
『でも家づくりってお金かかるんでしょ…?』
『希望通りの生活なんて、お金がなきゃ叶わないでしょ。』
そういう方がほとんどです。
たしかに、お金はかかります。
でもそんなときにこそ、みていただきたいデータがあるのです。
『アパートに暮らしていた頃と、家を持ってからの生活費の比較』
『子どもの皮膚科やアレルギーのための耳鼻科。
家を建てる前と後の通院回数の比較』
『生涯、ずっと賃貸に暮らした場合と、家を建てて暮らした場合の
トータル資産シミュレーション』
7月14日(土)15日(日)の相談イベントでは、
このようなデータを見て頂きながら、
これからの人生をシミュレーションすることができます。
一度、家づくりのプロと一緒に
これからの毎日をもっと素敵に過ごすためのお話をしてみませんか?
費用などは一切いただきません。
どんなことでもお気軽にご相談くださいね(*^_^*)