盛岡市発 カフェ&BARのような居心地の良い家づくり
「自宅をもっとおしゃれにしたい」「家でもカフェやBARのような雰囲気を楽しみたい」といった声が年々増えています。忙しい日常のなかでも、心からリラックスできる時間を過ごすためには、自分の住まいに“癒し”や“非日常感”を取り...
「自宅をもっとおしゃれにしたい」「家でもカフェやBARのような雰囲気を楽しみたい」といった声が年々増えています。忙しい日常のなかでも、心からリラックスできる時間を過ごすためには、自分の住まいに“癒し”や“非日常感”を取り...
先日花巻市で見学会をさせて頂いた 免震構造・無暖房の最強仕様の家のお引き渡しがありました。 いつも現場に行くと、周りの自然豊かな風景に癒され 鳥のさえずりの絶えないところです🕊️ 近くの林では...
1. はじめに|なぜ「コンセント・スイッチの位置」で後悔する人が多いのか 家づくりやリフォームの過程で、間取りや外観、インテリアに気を取られるあまり、意外と軽視されがちなのが「コンセント」と「スイッチ」の配置です。しかし...
家づくりは、一生に何度とない大きなプロジェクト。間取りや設備、外観など考えるべきことは山ほどありますが、住まいの心地よさを左右するのは“内装の質感と空間演出”です。特に「壁材」や「空間デザイン」は、住まい手の感性やライフ...
私たちの日常には、気づかぬうちに「色」が溶け込んでいます。ただの視覚的な現象ではなく、感情、雰囲気、温度までも「色」で変わってきます。 【色温度:光の色にも温度がある?】 「色温度(いろおんど)」という言葉をご存知でしょ...
こんにちはニシです。 目に優しいこの季節 現場で視界の先にこんなにきれいに咲き誇る花 うれしくなって近くまでいってみました。 …花の名前はわからず 笑 こちらの盛岡市東松園の現場は 今週内部の漆喰工事が行われています。 ...
こんにちは! Katsumasaです。 GWに東京に行って来ました。 またも 恩賜上野動物園へ GW 子供の日 快晴! と三拍子揃ったせいか すごい人でした。 &n...
こんにちは! Katsumasaです。 先日、盛岡市西松園でフレーミング後の現場打合せがありました。 現場でお打合せの時間に待っていると 事務所スタッフから電話が・・・ 「○○様(お施主様)こちらにいらっし...
こんにちは! Katsumasaです。 今週は、先週フレーミングが行われた馬場町の 現場打合せでした。 電気配線や換気の工事が終わり、 大工さんが断熱材を入れているところです。 ...
こんにちは! Katsumasaです。 盛岡市青山 「無暖房の平屋」がもうすぐ完成です! 「無暖房の平屋」ということで 断熱性能にはもちろんこだわっていますが、 設備や内装にもこだわりがありま...