国際規格の高強度・高耐久

抜群の強度を誇る北米型2×4工法を採用

大共ホームの工法は北米型2×4です(国際規格)。使用する構造材が2×4インチであることに由来しています。一般に2×4工法と呼ばれるものと、当社の北米型2×4工法との違いは、一般型2×4工法の構造材の間隔が455mmなのに対し、北米型では407mmと狭いことにあります。この違いは家全体の構造材の量差を生み、北米型の方が一般2×4工法より10%ほど密になることから、強度の違いにつながっています。
また、構造材はパネル化して使用しますが、壁・床・天井の6面が衝撃を点ではなく面で受けとめるため、
地震などの揺れが柱などの1箇所に集中せず分散します。
室内空間を作り出す基準サイズについても、北米型のフィート基準(1221mm×2442mm)を採用。従来の尺貫法(910mm×1820mm)やメーターモジュール(1000mm×2000mm)に比べ、ゆったり広々とした空間づくりが可能です。

メーターモジュール、一般2×4工法と大共ホーム(北米型2×4)の構造の比較

項目 メーターモジュール 一般2X4 大共ホーム(北米型2X4)
基準 メートル法 尺貫法 国際規格(フィート基準)
合板サイズ 1000mm×2000mm 910mm×1820mm 1220mm×2440mm
スタット間隔 500mm
メーターモジュールの画像
455mm
大共ホーム(北米型2X4)の画像
406mm
国際規格(フィート基準)の画像
家全体の基本躯体に
使用される木材量
(一般2X4を100とした場合)
80 90 100
一般2×4と比較して
強度UP!
最小室内空間
(廊下や階段の幅)
1000mm 910mmが主流
(約3尺)
1017mm
メーターモジュール
基準 メートル法
合板サイズ 1000mm×2000mm
スタット間隔 500mm
メーターモジュールの画像
家全体の基本躯体に
使用される木材量
(一般2X4を100とした場合)
80
最小室内空間
(廊下や階段の幅)
1000mm
一般2X4
基準 尺貫法
合板サイズ 910mm×1820mm
スタット間隔 455mm
大共ホーム(北米型2X4)の画像
家全体の基本躯体に
使用される木材量
(一般2X4を100とした場合)
90
最小室内空間
(廊下や階段の幅)
910mmが主流
(約3尺)
大共ホーム(北米型2X4)
基準 国際規格(フィート基準)
合板サイズ 1220mm×2440mm
スタット間隔 406mm
国際規格(フィート基準)の画像
家全体の基本躯体に
使用される木材量
(一般2X4を100とした場合)
100
一般2×4と比較して
強度UP!
最小室内空間
(廊下や階段の幅)
1017mm
北米では、一般的に2階床構造に採用されているTJIを採用。の画像
北米では、一般的に2階床構造に採用されているTJIを採用。の画像

北米では、一般的に2階床構造に採用されているTJIを採用。
高強度な構造でより大空間が可能となり、一般的な間取りなら、ピアノや本棚も補強なしで置くことができます。

妥協を許さない自社社員による、
直接施工体制

施工品質・施工精度を最大限に

自社工場でパネル化し、高い寸法精度・施工精度を実現の画像

自社工場でパネル化し、高い寸法精度・施工精度を実現

パネル制作から現場の組立まで自社社員が行うため、高い寸法精度・施工精度を実現できます。
お客様のお家の大切な躯体を雨風に曝したくないという思いから、高品質ながら工期を短くした1日フレーミング工法に取り組んできます。全棟自社のプロのスタッフが責任を持って施工します。1日しっかり集中して取り組むため、2日連続で施工することができません。それだけ集中力高く、気持ちを込めて施工しています。
1日フレーミング工法の詳細はこちらのページをご覧ください。

第3者機関の建築検査

大共ホームでは国の建築基準に準拠する為、地盤・配筋・躯体・完了検査において第三者機関による建築検査を必ず実施いたします。
お客様へ、客観的な測定に裏付けられた安心・安全な住まいの提供をお約束いたします。

地盤の画像

地盤

配筋の画像

配筋

躯体の画像

躯体

完了検査の画像

完了検査

大共ホームは建てた後も安心が続くよう
徹底した保証・アフター体制にこだわっています。

住宅瑕疵担保責任保険

住宅瑕疵担保責任保険の画像

国土交通省指定の第3者機関の検査を受け、保証書を発行します。
万一、構造の不具合・雨漏りが発生した場合でも、無償で改修を行います。
また、不同沈下しない地盤の品質保証を行います。
完成後も末長く、安心して生活していただけるよう、お客様のお住まいを守ります。

定期点検サービス

定期点検サービスの画像

お引渡しから定期的に無料点検サービスを実施しています。
節日となる3ヵ月、1年、5年経過時に定期点検を致します。
それとは別に、お住まいのお悩みやご不満がございましたら、お気軽にご連絡ください。

  • 3ヶ月点検
  • 1年点検
  • 5年点検

リフォームサービス

リフォームサービスの画像

家族構成の変化による増改築や間取りの変更、メンテナンスは大共ホームのリフォーム部門が担当いたします。
今まで1000件以上の実績があり、住まいの”困った”を”良かった”に変えることをモットーに取り組んでいます。

リフォーム部門スタッフ

リフォーム部門スタッフの画像