雪国の屋根に最適?アスファルトシングル屋根の積雪事情と「雪止め」対策【現場監督が徹底解説】
雪国の屋根に最適?アスファルトシングル屋根の積雪事情と「雪止め」対策【現場監督が解説】 こんにちは、mikamiです! 「屋根に雪止めって本当に必要?」 「アスファルトシングルって雪が滑りやすいんじゃないの...
雪国の屋根に最適?アスファルトシングル屋根の積雪事情と「雪止め」対策【現場監督が解説】 こんにちは、mikamiです! 「屋根に雪止めって本当に必要?」 「アスファルトシングルって雪が滑りやすいんじゃないの...
こんにちは! ついにユニクロの超極暖から極暖に切り替え、現在エアリズムになりました。MIKAMIです。 まだ5月ですが、日によっては夏のような暑さを感じますね。 今回は前回紹介したお家の後編になります。 お客様こだわりの...
こんにちは! 春が近づき、そろそろインナーに着ているユニクロの超極暖を手放そうか迷っているMIKAMIです。 今回は盛岡市に新築した完成現場の紹介をします。(前編) 外観はスペイン漆喰×縦長のドイツ窓ですっ...
こんにちは!mikamiです。 3月に入り、雪も段々溶けてきましたね! 皆さんは今年の冬は暖かく快適に過ごせましたでしょうか? 日本には四季があるので、夏は冷房、冬は暖房が必須になりますよね。 「日本には」...
こんにちは、mikamiです。 2月も下旬に差し掛かり、まだまだ寒さが残りますね。 私は寒がりなので、冬期間はユニクロの「超極暖シリーズ」が手放せません。 寝る時は超極暖のインナー上下にスウェットを着て、毛布と羽毛布団を...
こんにちは mikamiです。 先日飛行機で神戸に旅行に行ってきました! 花巻空港から神戸空港まで行く便だったので、車の運転がほとんどなくて良かったです。 私は人生で一度も飛行機に乗ってことがなかったのでドキドキでした。...
あけましておめでとうございます。mikamiです。 今日は私が住んでいるアパートが冬になると妙に寒いので、その原因を探してみました。 夏はエアコンをつけていればなんとか過ごせるのですが、冬になると妙に寒いので、どこかに原...
住宅を新築する場合には、シックハウス対策として機械換気設備の設置が 建築基準法により義務付けされています。 換気する事により室内が外の温度に左右されて夏は暑くなり冬は寒くなりますが 当社の換気システムは内部の熱と外の熱を...
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年も、最初の投稿は初詣での神社の御朱印を紹介します。 最初は紫波町桜町にある志賀和氣神社(しかりわけじんじゃ) 通称.赤石神社です。 今年の干支と打ち...
12月下旬に入り寒い日々が続いていますが、少しでも光熱費 安くするには建物からの熱を逃がさない事が重要になります。 そこで当社の標準にしている断熱仕様を紹介します。 基礎の断熱はビーズ法ポリスチレンフォームを...