
GW直前にお引渡しをした八幡平市野駄のお住まいは
薄いグレーの漆喰の外観です。

2Fホールの窓からは南に岩手山、
西の山並みには安比高原スキー場が見渡せ
気持ちのいい場所です。

お引渡し前には見学会にご協力頂き
家具も間に合うように手配してくださいました。
お施主様のチョイスが楽しくて
くつろぎ感満載なリビングに♪

キッチンスペースは
機能的なシステムキッチンと
オリジナルの造作を組み合わせたスタイルです。

洗面コーナーも
機能的なメーカーのベースキャビットと
オリジナルのタイルやミラーに収納たっぷりの棚を
組み合わせて ご家族の使いやすいスペースに。
『造作』は現場での職人さんの手のかかり具合が段違いです。
↑はキッチンの吊り戸の取っ手を取付しているところ。
お施主様に選んでいただいた取っ手を取り付けます。
この日、一番頭をひねったのがこちらです↑ 笑
玄関ホール脇の収納スペースのフック
右側はキーフック
正面はお子さんのランドセル置き場で
人型のフックには帽子などをかける予定。
「ランダムに」
というのは職人さんの頭を一番悩ませます^^;
平らなところに並べてシミュレーション
なんともシュールで面白い!
正直、安易に考えていた私ですが
珍しくベテラン大工さんに「まだ行がないで~!」
と待ったをかけられました 笑
一緒に頭をひねり、途中
お施主様にLINEで確認頂きながら完了です。
玄関ホールの照明器具もシュール♪
取り付ける向きもご夫婦で考えて
来客の方がリビングから玄関に向かう時に
気が付いて「クスッ」となるイメージで決定。
内部漆喰でも薄いブルーとグリーンをご採用いただきました。
「せっかく大共ホームで建てるんだから」と
初めての色にチャレンジしてもらい
結果、大変気にいって頂けたのがとてもうれしかったです。
(画像撮っていない自分が信じられません。。)
確か明日がお引越し。
楽しくにぎやかな暮らしをイメージしてお引渡しをしました。
K様、ご協力に感謝いたします。
ありがとうございました!
コメントを残す