盛岡市緑が丘見学会アイキャッチ|盛岡市で平屋をお考えの方は高断熱高気密注文住宅の大共ホームの画像

 

【ご予約制】

予約制完成見学会 in 盛岡市緑が丘

 

2024/09/437d1cf0b469754cac335a386dd5febc.jpgの画像

 

日時

10月11日()12日()13日() 10:00~16:00

場所

盛岡市緑が丘

参加費

無料

予約方法

ご予約制|HPまたは電話、LINEからご予約をお願い致します。

 

「冬になると毎月の電気代が3万円を超える」
「アレルギー・ぜんそくに悩んでいる」
「洗濯が乾かないと部屋干し臭が気になる」

そんなお悩みを解決するのが、大共ホームの家。
高断熱 × ドイツ窓×漆喰で、冬も夏も快適に。

 

おうち情報

 

面積

延べ床30坪

仕様

内断熱89mm・外断熱50㎜ 

ドイツ製樹脂窓(トリプルガラス)外側:グレー  内側:ホワイト

スペイン漆喰(外観カラー)

 

                        

『見どころポイント』

☑ 寒さが苦手なご夫婦が選んだ“あたたかくて明るい暮らし”
☑ 読書を愉しむ、サンドベージュの住まい
☑ 造作洗面台と1階完結で、子育てもやさしく。

 

 

 

盛岡市緑が丘に

落ち着きと温もりを感じる

サンドベージュの家が

もう少しで完成します。

 


見どころポイント 01


 
寒さが苦手なご夫婦が選んだ
“あたたかくて明るい暮らし”
 

 

サンドベージュの家|盛岡市で平屋をお考えの方は高断熱高気密注文住宅の大共ホームの画像

                                                      

寒さが苦手で、光熱費も抑えたい──
そんな想いから始まったご夫婦の家づくり。

外側はグレー、室内側はホワイトの
2トーンカラーで仕上げたドイツ製窓は、
素材から施工方法までこだわり抜き、
「断熱性能」と「おしゃれ」を両立。

床の無垢材は蓄熱性に優れており、
快適な室温を保って、
心地よく過ごせる暮らしを叶えられます。

さらに大きな吹抜けと窓から差し込む自然光で、
冬でも明るく開放的な空間に。

窓が多くても、「断熱性能が高いため」
一年中快適な室温をキープでき、
暖房費も必要最小限に抑えられます。

 


見どころポイント 02


 
 
読書を愉しむ、サンドベージュの住まい

 

キッチン前のカウンター|盛岡市で平屋をお考えの方は高断熱高気密注文住宅の大共ホームの画像

※イメージ画像です。

奥様のご希望から生まれた
キッチン前のカウンター。

隣には可動棚があり、本はもちろん、
写真や趣味のアイテムを置いても楽しめます。
夫婦で並んで使ったり、将来はお子さまの
勉強スペースにしたりと、
暮らしに合わせて長く活躍します。

外観はやわらかなサンドベージュの
スペイン漆喰。温かみのある落ち着いた色合いで、
シンプルながらも個性を感じられるデザインです。
自然鉱石のみで作られたスペイン漆喰は、
人工素材を含まず、静電気が起きにくいため
埃や汚れを引き寄せにくく、
手間なく美しい外観を保てます。

 


見どころポイント03


 

造作洗面台と1階完結で、子育てもやさしく。

 

サンドベージュの家 洗面化粧台|盛岡市で平屋をお考えの方は高断熱高気密注文住宅の大共ホームの画像

※当社施工事例を使用した、イメージ写真です。

毎日使う洗面台は、デザインと
使いやすさにこだわった造作仕様。

大人二人が並んで使える広さで、
お子さまの沐浴や身支度がラクに行えます。

洗面、ランドリー、ウォークインクローゼットが
連なる動線により、洗濯・干す・しまう作業も
短時間でスムーズに。忙しい朝や
夕方の時間も効率よく使えます。

1階完結型の間取りは、年齢を重ねても
暮らしやすく、子育て世代はもちろん、
将来も長く快適に住める住まいです。

さらに、家族の気配を感じながら家事や
身支度ができるため、日々の
生活がより豊かで快適になります。

 

===============================================

 

 

サンドベージュの家 ディスプレイ|盛岡市で平屋をお考えの方は高断熱高気密注文住宅の大共ホームの画像

 

皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております。

 

【ご予約制】

予約制完成見学会 in 盛岡市緑が丘

 

 

日時

10月11日()12日()13日() 10:00~16:00

場所

盛岡市緑が丘

参加費

無料

予約方法

ご予約制|HPまたは電話、LINEからご予約をお願い致します。

 

お会いできるのを楽しみにしております