フレーミングについて。
2×4工法では、建て方の事をフレーミングといいます。
フレーミングは骨組 構成の意味です。
建物の床.壁.屋根は当社の工場でパネル化して
2日前に現場で1階の床を作ります。
 1階の床を作り養生シート作業中
1階の床を作り養生シート作業中
フレーミング当日は、朝7時に現地に集合して、7時30分ころ
より作業を開始。
 1階の壁の組立て開始
1階の壁の組立て開始
1階の壁から組立てていきます、全部の壁を建てたら
壁が曲がっていないか、下げ振り等を用いて確認して
2階の床を構成しています。2階の床は合板を貼って
から2階の壁を建てて行きますので、作業は安全に
行う事が出来ます。
 
パネルはクレーンで吊り上げて建てて行きますので、壁は合板を
貼ってありますので、強風の時は凧みたいになり
かなり危険な状態になります。
敷地状況.天候によりますけど、午前中には2階の壁
まで進みます。
 屋根の組立て中 眺望が最高です。
屋根の組立て中 眺望が最高です。
午後からは、屋根部分の作業を行い、16時ころに
フレーミングが終了して、ブルーシートで建物を養生して
17時ころには作業が終了となります。
建物の大きさ及び敷地状況.天候にもよりますが
ほとんどの物件は1日で終了します。
本日のフレーミングも事故もなく、スムーズに進んで
16時に終了しました。
ご苦労さまでした。













コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。