盛岡市黒石野の現場が仕上げ中でもうすぐ完成予定です。

玄関から見た所で可愛いニッチにタイルを貼っています。
奥に見える階段は、手すり部分にアイアンの小柱を使用しています。

リビングの正面には、テレビ台を造作して、ブリックタイルを貼った状態です、
廻りをスペイン漆喰を塗って完成です。

リビングから続きの小上がりのタタミスペースです。
正面に、洋風の床の間スペースを作りアールの壁にして
アクセントをつけています。

2階のトイレと手洗いスペースです。
手洗いの壁の一部にタイルを貼りアクセントにしています。
これから手洗いボールを取り付ける所です。

こちらは、1階のトイレと手洗いの所です。
2階と同じスタイルですが、タイルを違う物にしています。

洗面化粧台の所です。既成品の洗面ボールにガラスタイルを
壁に貼り、使い勝手も良く、見栄えもいい感じに仕上げています。
左側の木のカウンターの上には、大理石のカウンターが上がります。

キッチンの正面です、レンジフードの前は汚れを拭きやすい、
キッチンパネルを使用しましたが、それ以外の部分は、タイルを
張り見栄え良くしています。
ここの現場は、キッチン、洗面と床は30cm角のタイルを貼っています。

ダイニングからの窓からは、岩手山が綺麗に見えます。
この建物は、岩手山の眺望を意識した間取りとなっています。
ご希望があれば2月2日3日には、完成した所をお見せできると
思います。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。