滝沢の現場監督が弘前市の建物を探索してきました。
6月中旬に弘前市には、明治.大正時代に建てられた洋館を、見ることが出来るとしり 探索をしてきました。 弘前市の市役所の立体駐車場に車を止めて、弘前城からスタートして徒歩で 見られる所をまず探索です。 まず、弘前城です。 ...
6月中旬に弘前市には、明治.大正時代に建てられた洋館を、見ることが出来るとしり 探索をしてきました。 弘前市の市役所の立体駐車場に車を止めて、弘前城からスタートして徒歩で 見られる所をまず探索です。 まず、弘前城です。 ...
紫波町に建築していました、現場が完成しました。 今度の22日.23日に見学会を予定しています。 現場監督の目線から建物の紹介をしたいと思います。 玄関ホールです。 小さいめのニッチで後ろ面にタイルが貼ってアクセントをつけ...
紫波町の現場がもう少しで完成となります。 建具等の塗装がまだですが、現在の状況をお知らせしたいと思います。 ダイニングのカウンターの所です。 キッチンの裏側のカウンターの下は収納扉をつけて上部はオープンにしています...
前回に続き横浜の洋館、及美術館をご紹介します。 最初は横浜開港記念館を紹介します。 横浜市中区の関内地区にある国の重要文化財、 東京駅を彷彿させるレンガ造りです。 大正6年に完成して関東大震災で焼失しましたが、 昭和2...