新型コロナウイルスの影響でどこにも出かけられないので、去年の11月に旅行した時の
横浜の夜景をお見せしたいと思います。
少しでも癒されてください。

横浜のみなとみらいの大桟橋からで、夕焼けの時でビルの上が赤く染まって綺麗でした。

18時ころで、遠くに赤レンガ倉庫が見えています。

よこはまコスモワールドの観覧車が色とりどりに変化して綺麗です。



手前の船は日本郵船氷川丸でその後方に観覧車がみえています。

クイ-ンスクェア横浜の69階の展望フロアーから見える横浜の夜景です。

上記の展望台から見える横浜球場です。

赤レンガ倉庫です。

神奈川県庁舎です。

横浜市開港記念館です。
前回来た時には内部も見学しましたが、ステンドグラスが大変綺麗
でした。
番外編で品川の水族館、アクアパーク品川も案内します。

LEDの照明でのメリーゴランドで遊園地みたいになっています。

光に照らされた、海の生き物がたくさん展示されています。

ここではアシカのショ-が行われいいました。

海中トンネルで、いろんな魚が頭の上を泳いでいます。

ここでの目玉のイルカのショ-が行われています。
ウォーターカ-テンはいろんな模様を写しだして、照明の演出が大変
綺麗でした。


私も、毎年に5月は東京方面に出かけて、建物の探索を
していましたが、今年は自宅でDYIをしたいとおもいます。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。