洗面化粧台の一部にタイルを貼った施工例

sites/6/2023/04/fdf19d5779e78e911afeedc058208320.jpgの画像

洗面化粧台の一部にタイルを施工した例を紹介します。

sites/6/2023/04/fdf19d5779e78e911afeedc058208320-200x300.jpgの画像

化粧台の後ろの壁にINAXのエコカラットのストーングレースのダークグレー

を貼った例です。化粧台はサンワカンパニ-のパティ-ナ洗面台です。

sites/6/2023/04/9293b2f5120e974d89005c3efd993379-225x300.jpgの画像

上記の写真は洗面台の三面をタイルを貼った施工例です。

タイルは名古屋モザイクのビストロイタリアMRR-Z1250で自然石風の

六角形の形が楽しめます。

洗面台はサンワカンパニ-のフィーネ洗面です。

sites/6/2023/04/95c27576d8dc3bbd7e9eb44669e00856-300x200.jpgの画像

上記の写真のタイルは名古屋モザイクのニュ-ヨ-カ-グラスで透明感のある

素材でカラーも豊富です。

sites/6/2023/04/38d16e7b5f110b86903b0293a232b91a-225x300.jpgの画像

上記の写真のタイルはtooiboxの古窯70角パールホワイトです。

洗面ボールもtoolboxの商品です。

sites/6/2023/04/37-300x200.jpgの画像

上記の写真のタイルは名古屋モザイクのコラベルのミックス貼りです。

sites/6/2023/04/36-200x300.jpgの画像

上記の写真のタイルは名古屋モザイクのパヴェモザイクのLSN-R2106です。

洗面洗面カウンターはアイカのカウンターで面材の番号は10125です。

sites/6/2023/04/38-225x300.jpgの画像

上記の写真のタイルは名古屋モザイクのルーメンLUM-04です。

洗面カウンターはアイカのカウンターで面材の番号はJ1-10125です。