盛岡市東新庄の現場が進行中です。

sites/6/2020/02/14.jpgの画像

盛岡市東新庄に進行中の現場を紹介します。

sites/6/2020/02/1-300x169.jpgの画像

11月下旬に基礎工事が始まりました。

sites/6/2020/02/2-300x169.jpgの画像

12月中旬に基礎に内部に断熱材を全面に敷いて

防湿コンクリートを打設している所です。

sites/6/2020/02/3-300x169.jpgの画像

1月中旬に建方が始まりました。

7.30分に1階の壁からスタートです。

sites/6/2020/02/4-300x169.jpgの画像

1階の壁を建てている所です。

sites/6/2020/02/5-300x169.jpgの画像

2階の床の組み立て中です。

sites/6/2020/02/6-300x169.jpgの画像

2階の壁を建てている所です。

sites/6/2020/02/7-300x169.jpgの画像

2階の壁の中に当社オリジナルのサッシが組み込まれています。

sites/6/2020/02/8-300x169.jpgの画像

屋根の合板を貼ってする所で、こので建方が終了です。

sites/6/2020/02/9-300x169.jpgの画像

当社オリジナルの折れ戸タイプの高性能サッシが組み込まれています。

sites/6/2020/02/10-300x169.jpgの画像

建方が終了後に屋根のシングル葺き、外部の断熱貼が進行していきます。

sites/6/2020/02/11-300x169.jpgの画像

外部の断熱材が貼終わり、防風シートを張り外壁

下地の作業中です。

sites/6/2020/02/12-300x146.jpgの画像

建物内部では、断熱材を入れて、防湿シートを張り石膏ボードを

貼っている所です。

sites/6/2020/02/13-145x300.jpgの画像

階段の所に取り付けしたサッシです。

大きなサッシで解放感がある階段になると思います。

当社のサッシは断熱性が高いので、大きなサッシでも、内部の熱を逃がすのが

少なくて済みます。

sites/6/2020/02/14-300x146.jpgの画像

sites/6/2020/02/15-300x146.jpgの画像

内部では、床暖房のパイプをして蓄熱のモルタルを施工し

モルタルを乾燥させて、無垢の床材を貼っている所です。

sites/6/2020/02/16-300x146.jpgの画像

階段を造っている所です。

これから、キッチン等の設備などを組み立てて、3月上旬に

大工工事を完了して4月上旬に完成予定です。

キッチン等設備機器が初めて使う商品がありますので、

納入しだい紹介をしたいと思います。