階段のいろいろ

sites/6/2025/04/781cf05ebc9caa044a5c79e831675da0.jpgの画像

今回は.いろいろな階段の施工例を紹介します。

sites/6/2025/04/781cf05ebc9caa044a5c79e831675da0-200x300.jpgの画像

階段の手すりがアイアンのフラットバ-を使用しています。

アイアンの手摺の色はグレーの塗装です。

階段の段板のケミコの所をホワイト塗装にしました。

階段の中のスペースはワンちゃんのスペースになります。

sites/6/2025/04/a3fc31dc570113d004f999c3a9a1521c-300x200.jpgの画像

こちらの写真もアイアンのフラットバ-の手摺でブラック塗装になります。

左側にある建具は下の部分が開いていますが、掃除機のルンバが通る

為に開けてあります。

sites/6/2025/04/eb4571e9feba1cbada99884a7c74ac3a-300x200.jpgの画像

こちらの写真はオープンタイプの階段で側板部分をブラックで

仕上げ、テスリ部分もアイフンのフラットバ-のブラック塗装です。

階段下のアールの入口の奥はルーター等が置けるようにしています。

sites/6/2025/04/b658af268b3667763efe4882ca84b0f0-300x200.jpgの画像

こちらの写真もオープンタイプの階段です。

フラットバーの笠木部分は木をかぶせて握りやすいようにしています。

sites/6/2025/04/2f6e1ade013a4c38584283f5e50a308a-300x200.jpgの画像

こちらの写真はオープンタイプの階段で階段の下の部分の床を下げて

書斎等に使えるスペースにしています。

sites/6/2025/04/94ddf896fa8f22c5191090cf884c0337-200x300.jpgの画像

こちらの写真は手摺をハンドレール部分を木製にして

小柱をアイアンにしました。

階段下の左側は一段下がっていて収納力を増やしています。

入口部分は三角にしました。

sites/6/2025/04/eadbfddef3d428f29a3a4e4cbb1d0f54-300x200.jpgの画像

こちらの写真もハンドレール部分は木製で小柱がアイアンです。

ゴ-ジャスな小柱でインパクトのある階段になっています。

sites/6/2025/04/4b8181f28ae08ced5189dc627db3ad2d-225x300.jpgの画像

こちらの写真はハンドレールも木製で小柱も木製の階段になります。