今回は.いろいろな階段の施工例を紹介します。

階段の手すりがアイアンのフラットバ-を使用しています。
アイアンの手摺の色はグレーの塗装です。
階段の段板のケミコの所をホワイト塗装にしました。
階段の中のスペースはワンちゃんのスペースになります。

こちらの写真もアイアンのフラットバ-の手摺でブラック塗装になります。
左側にある建具は下の部分が開いていますが、掃除機のルンバが通る
為に開けてあります。

こちらの写真はオープンタイプの階段で側板部分をブラックで
仕上げ、テスリ部分もアイフンのフラットバ-のブラック塗装です。
階段下のアールの入口の奥はルーター等が置けるようにしています。

こちらの写真もオープンタイプの階段です。
フラットバーの笠木部分は木をかぶせて握りやすいようにしています。

こちらの写真はオープンタイプの階段で階段の下の部分の床を下げて
書斎等に使えるスペースにしています。

こちらの写真は手摺をハンドレール部分を木製にして
小柱をアイアンにしました。
階段下の左側は一段下がっていて収納力を増やしています。
入口部分は三角にしました。

こちらの写真もハンドレール部分は木製で小柱がアイアンです。
ゴ-ジャスな小柱でインパクトのある階段になっています。

こちらの写真はハンドレールも木製で小柱も木製の階段になります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。