こんにちは、mikamiです!
先日、実家の洗面所のクッションフロアの汚れが目立ってきていたので、素人ながら張り替えに挑戦しました!
長年生活していると、立つ時間が長い場所に足の跡が付いてきますよね。

まずは洗濯機、ドア等邪魔になるものを移動します。
クッションフロアに一部カッターを入れて、そこから一気に剥がしていきます。
接着剤の跡は残りましたが、意外と綺麗に剝がれてくれました。
そして今回使用する道具がこちら。
ホームセンターで意外と安く揃えることができました。
まずは接着剤を薄く塗っていきます。
数分置いてから張り始めます。この時、半分ずつ貼っていくのがポイントです。
半分貼ってからもう半分に接着剤を塗ります。こうすることで足の踏み場ができます。
フローリングとの取り合いはローラーでしっかりと押さえます。カットも我ながら綺麗にできました。
洗濯機の排水溝周り、お風呂との取り合い部分も綺麗に納められました。
なんとか完成です!
洗濯機も戻して任務完了です。
材料が限られていたのでクッションフロアをカットする時に失敗できないので、職人になったつもりで慎重にカットしました。
どの職種もですが、職人さんは凄いなあと実感します。
現場で行われている作業を実際に自分でやってみるのは新鮮で楽しいですし、大変さも実感することができるので、とても良い経験になりました!
おわり
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。