紫波町の現場の進行状況

sites/6/2019/04/df74ed06b8625d73477319f92341b07f.jpgの画像
sites/6/2019/04/df74ed06b8625d73477319f92341b07f-300x169.jpgの画像

建物の上棟が終わり、次の日には屋根屋さんと、電気屋さんが

入り屋根葺きは3日程度で終了し、電気の配線も、2日間で終了しました、

サッシは当社の工場で取り付けしてくるので、外部の大工さんは、

玄関ドアを取り付けて外部の断熱貼の作業から始めます。

sites/6/2019/04/3882598f57bfb89ad51cdd5f301d39d2-300x169.jpgの画像

外部の断熱材が貼終わり、防風シートを張り

外壁下地の作業をしている所です。

sites/6/2019/04/aaa11922ca71be7361d322e878e73b33-300x169.jpgの画像

内部では、柱間にグラスウールが入れられています。

外部と内部のダブル断熱となります。

sites/6/2019/04/f4ba98e66816f39d39ceb012980bbe95-300x169.jpgの画像

内部の断熱の上に防湿シートを張って湿気が内部に入らないようにします。

sites/6/2019/04/f7684742e298b4c2c7bf3d4622ed70e6-300x169.jpgの画像

天井の石膏ボードが張られている状態です。

sites/6/2019/04/1cf26e50dac5bef5d97182c805ff31fd-300x169.jpgの画像

外部の下地が終わり、外壁が貼られている所で

その後、コーキング処理をして当社オリジナルのスペイン漆喰を

塗っていく作業となります。