新人12号現場監督ブログに初登場です!
こんにちは(^-^)! 今年4月に入社しました、最近髪型に悩んでいる12号です。 入社して2ヶ月が経過しようとしています…早い(汗) 同期4人での新人研修も終わり、各々それぞれの業務担当へ配属されました。 施工管理業務へ...
こんにちは(^-^)! 今年4月に入社しました、最近髪型に悩んでいる12号です。 入社して2ヶ月が経過しようとしています…早い(汗) 同期4人での新人研修も終わり、各々それぞれの業務担当へ配属されました。 施工管理業務へ...
うわっ! この巨大な落とし穴は一体なんなんだ! 実は、この穴。。。 浄化槽を埋めるための穴なんです! 業者の人がすっかり埋まってしまうくらい深く掘っているんですね。 現在、紫波町で新築工事中のS様邸の浄化槽...
今日は岩手県滝沢市の建物内部のスペイン漆喰を塗っています。 熟練した職人が、素晴らしいパターンで仕上げていきます。 スペイン漆喰は天然無機質100%の天然素材です。 主成分は石灰石でアルカリ性質ですので 抗菌作用が...
床暖房のパイプの配管工事中 床暖房のパイプを配管しています。 盛岡の現場で床組の上にパイプを転がして その上にモルタルを流します。 このパイプは内側がアルミで外側が樹脂の二層になって いて、酸素の透過がな...
地鎮祭の時に神主より預かった鎮め物を 建物の中心に埋めました。 地鎮祭は、安全祈願祭とも呼ばれ土地の神様に 工事中に事故が起こらないようにお願いする神事です。 神様にお願いするにあたって貢物をあげる わけですが、それが鎮...
午後から紫波町の新築中の現場に行ってきました。 今日は電気屋さんが照明器具やコンセントの取り付けを、 水道屋さんがキッチンや洗面化粧台の給排水管の取り付けを行っていました。 現場に着いてすぐに、「キッチンのフットスイッチ...
こんにちは。 工務を担当している、Hです。 今日は花巻で現在建築中、完成間近のS様邸の紹介です。 外壁の塗り壁スペイン漆喰仕上げも終わり、足場も外れています。 今は、内部のクロス仕上げ部分の施工も終わり、 ...
今日は、現場では外部の塗りの作業をしています。 1週間前に外壁材に樹脂モルタルを全面に下塗りを 行い接着をよくする為にシーラーを塗布して、 今日から仕上げの塗りの開始です。 仕上げ材は、スペ...