進行中の現場の紹介
今、現場が仕上げの進行中ですので一部を紹介します。 腰壁部分のクロスの柄がエスニック又は地中海風でアクセントになっており 壁の上半分み水色の塗壁で仕上げていて下の壁と合わせてクラシットと モダンが融合した印象を与えます...
今、現場が仕上げの進行中ですので一部を紹介します。 腰壁部分のクロスの柄がエスニック又は地中海風でアクセントになっており 壁の上半分み水色の塗壁で仕上げていて下の壁と合わせてクラシットと モダンが融合した印象を与えます...
こんにちは! ついにユニクロの超極暖から極暖に切り替え、現在エアリズムになりました。MIKAMIです。 まだ5月ですが、日によっては夏のような暑さを感じますね。 今回は前回紹介したお家の後編になります。 お客様こだわりの...
完成した新築住宅を紹介します。 玄関の上がり口の所の框部分の下に靴が入るようにしました。 玄関の床の仕上げはタイルではなくモルタル仕上げです。 玄関収納になります。 手前が洋服を掛けるスペースで奥が靴を置くスペースに...
フレーミング(上棟)して現場の工事が進んでいる現場の状況を紹介します。 電気配線が終了して電線を通す穴を電線を通した後を発砲ウレタン で隙間を埋めています。 電線を通す穴は数が多いので隙間を埋めて建物の気密を高めて...
今.進行中の現場を紹介します。 玄関部分です。 シューズクロークへの入口は、アールの下がり壁で右側の壁の上には ステンドグラスを取付しています。 その下の部分は横長のニッチです。 今はホワイトのステン塗装をしている...
工事していた建物が完成しましたのでご紹介します。 テラスのタイル貼りです。 INAX グランフォレスタNX IPF-1220/GFN-12というタイルを貼りました。 木目調のタイルです。 玄関収納 なります。 左側...
完成した建物を紹介します。 今回の建物は2X4の部材を県産材を使用して建てた建物になります。 県産材の2×4材です。 輸入材の商品よりも曲や反りもなく作業性が大変良い材料でした。 玄関入を入いった所に大きめ...
完成建物を紹介します。 ダイニングとキッチン部分です。 床材はナラの無垢材で自然塗料で仕上げています。 壁はスペイン漆喰です。 キッチン部分です。床はタイル調柄のPタイルになります。 キッチンの前の壁には収納用とし...
今.工事中の現場を紹介します。 大工工事が終了して塗装工事とクロス工事の工事中です。 階段の化粧手摺はアメリカンスタイルの木製の手摺です。 手前の化粧梁は解体した建物の構造として使用していた 梁の再利用です。 リビンク...
建物が完成しましたのでご紹介します。 玄関ホールです。 奥がシューズクロークになります。 玄関ホールで正面の建具がLIXILのラシッサD キナリモダンのソフトグレ-になります。 シューズクロークで左側の棚は靴を置...