間接照明の施工例の紹介
今回はリビング キッチン廻りの間接照明の施工例を紹介します。 上記の写真はリビングの吹抜け部分で窓の上に幕板を取付して 幕板の内側に照明器具を取付して吹抜けの上の部分を照らすようにしました。 当社の塗壁.スペイ...
今回はリビング キッチン廻りの間接照明の施工例を紹介します。 上記の写真はリビングの吹抜け部分で窓の上に幕板を取付して 幕板の内側に照明器具を取付して吹抜けの上の部分を照らすようにしました。 当社の塗壁.スペイ...
みなさんこんにちは。 毎年恒例、この時期は花粉症がつらいT監督です。 さて、みなさんはタイルデッキの目地が白くなっていたり、それが広がって白い塊になっているのをみたことはあるでしょうか? これ...
ヌックは小ぢんまりした居心地のいい空間でリビングの一画に設けることが あります。 施工例を紹介します。 リビングのテレビの脇に設けたヌックになります。 床部分まマットを敷いています。下の部分は引違いの建具にして...
天井に板を貼った事例を紹介します。 天井の仕上げは一般にはクロス仕上げですが、少しアクセントを 付けたいと思っている方に板を貼った事例を紹介します。 玄関ホールにウッドバネルに桜の竿縁を取付した天井の例で 和風に仕上...
外壁と内部の壁にスペイン漆喰を塗っていますが、今まではホワイト色が ほとんどでしたが、着色する建物が増えてきましたので、ご紹介します。 外壁から紹介します。 薄いクリーム色でMARFIL 1という色粉で着色した外観にな...
今回はトイレの内装の仕上げのいろいろを紹介します。 内部の壁を全てスペイン漆喰で仕上げてトイレの左奥にペンダント照明で アクセントをつけました。 上記の写真は壁の上部分はスペイン漆喰で下部部分はアク...
当社では床のフロアーを無垢のナラ材を使用しています。 無垢材の魅力としては。 * 個性がある 木の成長過程で生まれる木目は唯一無二の同じ木目が なく、そのお家にしかない豊かで多彩な表情を楽しむことができます。 * あたた...
12月に完成した建物を紹介します。 リビングになります。 床材はナラの無垢材に自然塗料を塗装しています。 壁は全体はスペイン漆喰にホワイトですが、ポイントとしてテレビの後ろの 壁は、スペイン漆喰のグレー...
素敵な外観が給湯器等の機器で見栄えが悪くなる時がありますが、 今回は、囲いで見栄えを良くした事例を紹介します。 道路の近いに給湯器が設置になりました。 樹脂製のラチスパネルで素敵に囲いました。 ヒートポンプ式の機器...
ステンドグラスとガラスブロックの施工例を紹介します。 左側の写真がステンドグラスを竪に並べて取付した例で 右側がガラスブロックを竪に積み上げた例です。 2階廊下から階段側の腰壁ら入れたアンティク調のステン...