階段のいろいろ
今までに施工したいろいろな階段を紹介します。 アイアンのささら桁とフラットバーの手摺の直通階段です。 階段下がオープンでリビングが広く使えます。 前の階段と同じですが、壁側のササラ桁をなくして、 段板を壁に差し込...
今までに施工したいろいろな階段を紹介します。 アイアンのささら桁とフラットバーの手摺の直通階段です。 階段下がオープンでリビングが広く使えます。 前の階段と同じですが、壁側のササラ桁をなくして、 段板を壁に差し込...
滝沢市室小路の建物の工事途中をご紹介します。 食器棚のバックの壁にタイル調のクロスを貼っています。 これから化粧棚を取付る予定です。 食品庫の内部でクロスが貼られています。 黒く見える柄はスヌーピーが描かれています。 ...
東新庄の建物が完成しましたので、紹介します。 玄関からリビングに通じる壁にステンドグラスをはめ込みました。 スペイン漆喰の白い壁とブルーの色のステンドジラスが綺麗です。 リビングは小上りのタタミ...
盛岡市下田の現場が完成しましたので、ご紹介します。 屋根は洋瓦で外壁はスペイン漆喰です。 大屋根スタイルの外観です。 岩手山と姫神山が一望できる小高い土地に建てられました。 暖炉の煙突も建物に合っています。 玄関脇の格...
もう少しで雪も本格的に積もる季節なり、かなり寒くなって きました。 以前に建てた建物で暖炉を入れた所をご紹介します。 上記の建物は、暖炉のみの暖房です。 一度、薪をくべると大変.暖かく快適に過ごしているそうです。 今から...
盛岡市下田の現場が仕上げ中ですので、ご紹介します。 スペイン漆喰の仕上げが終わり、足場を解体した所です。 暖炉の煙突も取付られました。 階段の所の猫ステップが取付られています。 梁の上にも猫が歩けるようになっています...
北上の現場が完成しましたので、ご紹介します。 玄関ホールです。 天井からの間接照明で絵が綺麗に見えます。 リビングです。 テレビの周辺はテレビ台は置かずにシンプルにしました。テレビは65型です。 ブルーレイ...
北上の現場がもう少しで完成になりまので、一部を紹介します。 玄関のドアを開けると正面の壁になります。 動かせるダウンライトで、壁を照らすようにしています。 ここには、棚にお花等を飾ったり、壁に絵を飾れるように しまし...
盛岡市下田に建築中の現場の進捗状況をご紹介します。 11月14日に建て方が行われました。 7時30分に1階の壁の建て方が始まりました。 1階の壁の建て方中です。 高い壁の所は吹き抜け部分の壁です。 2階の壁...
北上市に工事中の建物ををご紹介します。 外観です。 サッシは当社オリジナルのサッシでカラーサッシでバサルトグレーを使用しています。 外壁はスペイン漆喰です。 屋根の色は見えませんが.エスティ-トグレ-を使用して...