初めまして!
この4月から大共ホームに入社しました、13号です。
好きな食べ物はチーズと果物と野菜とかつ丼。
嫌いな食べ物は牡蠣と白子、内臓系の食べ物です。
私が自己紹介をする上で欠かせないのは、我ながら身長かな、と思います。
中学生のころから成長が止まり、今は147cmです。
今回は自己紹介も兼ねて、日ごろ私がどんな世界に生きているのかお伝えしようと思います。
まず147㎝のメリットですが、
・地面へのリーチが短いので、誰かが物を落とした時にすぐ拾える
・避難訓練の時机の下にすっぽり収まる
・飛行機はエコノミーでもさほど狭くない
・ほとんどの人が上から目線(物理的に)なので、自然と上目遣いができ、さらに私が小顔にみえる
・子供と仲良くなれる
…なんにせよ省スペースなんですよねえ。
夜行バスも、同じ理由でそこまできつくありません。
あと背が小さいとか弱く見えるのか、気を使っていただいて力仕事を任せられないことが多いです。
(本当は上腕二頭筋ムキムキなのになあ)
あと小顔に見せるために上から自撮りする人がいるように、私は常に人から物理的に見下されているので、自然と小顔に見えている!はずです。
デメリットは
・服のサイズがない
・海外に行くと小学生にみられる
・歩幅が小さいので誰かと歩くとその人の倍は歩く
・すぐそばにいるのに視界に入らない
といった感じです。
洋服によく『フリーサイズ』というのがありますが、あれ、全然フリーじゃないですよね。
大きすぎます。マキシ丈なんてもう履けたもんじゃありません。
XSももっとたくさん展開してほしい…と日々願っております。
海外ではまず100%実年齢よりも幼く見られます。
高校生の時に海外に行ったら小学生だと思われました。
まあこのような感じで不便なこともありながらも、この身長を割と楽しんでいます。
小さい体をめいっぱい動かして、お客様や大共ホームの力になれるよう頑張りますので
みなさまよろしくお願いいたします!
