どうも!
大共女子スタッフ6号です!
今更ながらですが、私のGWを振り返りたいと思います。
今年はキャンプデビューするぞ!と前回のブログで宣言しましたが、
今回は、なんちゃってキャンプデビューを果たしました!!
とりあえずキャンプみたいなことをするということは半年前から決めてました(笑)
決行日の2週間前にファミリーカーをレンタルして山形にいくということだけ決めて
あとは完全ノープラン。まさにぶっつけ本番の旅!
しかし、決行前日になっての天気予報で大雨・雷注意報・・・
私『え、山形天気かなり悪いよ?』
友人①『東北だと、宮城が晴れるみたい!』
友人②『じゃあ、宮城でいっか!』
と急遽予定を変更しました(笑)
ノープランだからこそできる、このフットワークの軽さ。
移動の車の中で、とりあえず食べるものを決めて石巻の市場で材料調達。
そこから一番近そうな浜辺を探して移動。ベストロケーションを見つけてセッティング開始!

炭を使うのは片づけが面倒なのでガスコンロで(笑)
ただ食べて飲んで(ノンアルだったのが残念)
何もしないのがただただシアワセでした~
日が落ちる前に、道の駅に行ってお風呂に入って寝床のセッティング。
そして、おつまみで本番の乾杯♪
道の駅の駐車場は、車中泊の車で満杯でした!
朝は5時半に起きて行動開始!
目いっぱい宮城を満喫しましたよ~

日和山公園へ。
おじいちゃん、おばあちゃんたちが朝のラジオ体操を終えたあたりに到着。
『もうちょっと早く来れば、一緒に体操できたのにな~!』と声をかけて頂きました。

近くの防波堤へ。
ここの近くで青い鯉のぼりがたくさん泳いでました。
津波でなくなられた子供たちを追悼するものだとか。

奥松島のフェリー待ちで近くのお山へ。
軽い気持ちで登ったら、予想よりも高くて息がぜぇぜぇ。
景色は最高でした!

下山後は小さい遊覧船に乗って、奥松島を回遊。
運転手さんがとても面白くてアットホーム♪
あっという間の1時間でした。
ノープランのわりには、かなりいい旅になったんじゃない!?
と自画自賛のわたしたち(笑)
車中泊なんちゃってキャンプって意外と楽すぎてはまっちゃいそうです!
この勢いで東北の沿岸を制覇するぞ~!