11号です(⌒▽⌒)💛💛
昨日10月7日は、今年2回目の塗り壁教室でした!
第1回目の様子と塗り壁の詳しいお話は、先輩7号さんがこちらで紹介してます!
今回は、なかなかの強風だったので大共ホーム事務所内で行いましたよ~

スタッフがお話ししてます

実は、水色のボードのように
塗り壁にレンガ調の模様をつくることができるんです!
そのやり方とかコツを説明してるんですね~
お施主様でも簡単にできるので、お家づくりの思い出に
ご家族で漆喰に模様をつけたり、手形を押したりする方も!!

こちらが、実際にお施主様がおしたレンガのスタンプです
なんとなく、壁全面に地道にやるのかな、、大変だなあ、、と思ってましたが
こんな風にすこしずつアクセントをつけるの、とっても素敵です!
これなら、少しの時間で気軽にお家をおしゃれにできますね!

こちらは、ご家族の手形をおした壁です!
お子さんが大きくなったら、
「こんなに手ちいさかったんだな~」とか
「お母さんとお父さんはあまり変わってない!」とか、なるんですかね~
ただの想像ですが、とてもほほえましいです💛💛
塗り壁教室では、ただ塗り壁について学んだり
漆喰塗りを体験したりするだけではなく
思い出作りのきっかけの日にも
できるのではないかなと思います!!
こっちのコーナーでは、みなさんがなにか作ってます

木の枠に漆喰を塗って、お花やタイルをかざってます~!😊
お花やタイルは、お好きなものを選んでいただいてますが
たくさん種類があるので、どれにするか迷っちゃいます

色とりどりで華やかな作品たちが出来上がってました🌹🌹
できた作品は、もちろんお持ち帰りできますよ~

最後は、お菓子やジュースでひと休憩~🍭🍭
10時からはじまり約2時間が経ち、本日の塗り壁教室終了です!
みなさまお疲れ様でした!!!👏👏
台風24号の影響で、1週間延期しての今日でしたが
たくさんの方に参加して頂きました!
ありがとうございました(⌒∇⌒)
塗り壁教室などのイベントの様子は
SNSから、リアルタイムでもお伝えしています!
よかったら覗いてみてください!
今週末、13日・14日に開催される
完成見学会「最新技術で、さらに驚きの暖かさ 無暖房の家」の様子も
更新したいと思います!
会場でもお待ちしてますので、ぜひお越しください😊💛
おわり