最近食生活を元に戻したら口の端の切れが治ってきました!
何を言っているの???と思った方は前回のブログを見てみてください!
14号です!
今回は1月18日(土)、1月19日(日)に開催されるご予約制見学会のお家を少しだけご紹介!
それではこちらのお家について少しだけご紹介いたします!
お家の中に入ると~!

ひろ~い玄関ホール!
玄関が狭いと、
「ああ~~~~急いでいるのに玄関が詰まっている!靴箱から靴を取り出せない~!」
「ほら!急いで玄関から出てちょうだい!後ろにいるみんなが靴とれなくて困っているじゃない!」
というプチストレスが出かける側にも、お見送りする側にもあると思います。
(余談ですが14号は狭い玄関先でわんこ達、にゃんこ達が足元にまとわりついて靴が取り出せないというプチストレス…いえ幸せな時間を過ごすことが多々あります。)
ところが!玄関が広ければご家族みんなが一斉に出かける準備をしても渋滞が起こらなさそう!
みんなスムーズに玄関から出ることができ、笑顔で「いってきま~す!」と出かけるみんなが声をかけられますし、見送る側もハラハラせずに笑顔で「いってらっしゃ~い!」と送ることが出来るかと思います。
そんな入った瞬間からのびのびできる玄関ホールを抜けると…。

ひろ~いLDKが!
ここのお家に入った瞬間の14号、
「なんだろう…この空間を表現する言葉…う~~~ん。」
ゆったり感…ゆったり感という言葉がとにかくしっくりくる…。
一つの空間にLDKが密集していると少し動くだけで他のことが出来るためそれはそれでよいかとは思うのですが、
ご家族が同じ空間で過ごしているとはいえ、やりたいことは人それぞれだと思います。
同じ空間で過ごしたいとはいえ、ゆとりがないと「狭い」と感じたり、結局は自分の部屋に行くしかなかったり…。
ここのお家は同じ空間で過ごすことが出来つつも適度に空間にゆとりがあるのでまさに「ゆったり」した空間を体感できました。
このゆったり感を生み出す要素の一つとして、
ハイスタッドという天井が関係しているのではないかと思います。
通常天井の高さは2m40cm。
ところがハイスタッドだと天井の高さが2m70cm。
通常の天井と比較して30cm天井が高くなります!
平面的な間取りによるゆったり感もさることながら、
床から天井までの間が広ければゆったり感が増すこともうなずけます。
う~~~んうまく説明したいのですがこのゆったり感は言葉で説明するのが難しいですね…。
語彙力を磨いたほうが良いかもしれません笑
そして14号が個人的に好きな個所が!
タイル&ガラスブロック!

おお~!

おお~~!!

おお~~~!!!

キッチンにもこだわりが!
14号が個人的に好きなものは1枚目と3枚目にあるガラスブロック。
こちらは2枚目にあるガラスブロックとは少し違い、ただのガラスではないようで。
写真で表現できればよかったのですが14号の技術ではうまくとることが出来ず…。
実物はガラスが真珠のようにキラキラ輝いています。
そして!3枚目のガラスブロックは3人のお子様にそれぞれ選んでいただいたものなのだとか。
ここでもご家族との繋がりを感じることが出来ますね。
ゆったりとした空間がいいなぁとお考えの方、常にご家族との繋がりを感じたいとなぁとお考えの方にはぜひ見ていただきたいお家です。
家族が繋がる、のびやかな開放感と暮らす家
少しでも気になったらぜひご覧になってみてください。
尚、こちらの会場は予約制となっておりますので、
前日まではHPから、当日はお電話にて予約申込をしてい頂いたうえでいらしてください。
以上14号からのお知らせでした~!