ホットコーヒーが身に染みる…。
そんな季節になってきましたね!
年がら年中ホットコーヒー派の14号です!
今回は9月26日(土)、9月27日(日)
盛岡市中太田で開催される完成見学会のお知らせです!
みなさま自分がリラックスできる空間には自分が好きなものをいっぱい置きたいものですよね!
14号も部屋の壁には自分の好きな画家のポスターを貼ったり、自分の好きな小物を置いたりしています。
好き!に囲まれるにもいろいろな意味があると思いますが、
「好きなもの」を見て癒されるのも幸せなことですし、
「好きなことに熱中する場所がある」というのも幸せなことですよね。
今回はそんな「好き!」がいっぱい詰まったお家です!
百聞は一見に如かずということで、さっそく少しではありますが写真でお見せしちゃおうと思います!


天井の羽目板、造作収納、無垢の床、どれをとっても素敵な木のぬくもりにあふれています!
後ろのキャラクターもののクロスとの組み合わせもバッチリ!

ちょっと視線を移したその先には畳スペースも!
こちらの畳は置き畳になっているので、
その日の気分や用途によって和室のように使えたり、畳をとって洋室にしたりすることもできます!
さらに視点を変えてこちらはリビング側

これは14号の余談なのですが、間接照明って素敵だと思いませんか?
私の勝手なイメージではありますが夕飯が終わった後に
メインの電気は消してしまって間接照明をつける。
そして食後のコーヒーを飲みながらゆったりリラックスな雰囲気を味わう…。
まるで海外ドラマに出てきそうなシチュエーションを現実にしてみたいものです。
そう思う人間だからか、14号は間接照明を見るととてもテンションが上がります笑
そんな14号の余談はさておき…。
今度はこちらの「好きが」詰まった場所!

書斎コーナー!
書斎コーナー…とてもいいですよね。
どんな人も家でも会社でも何かしらの役割というものがあると思います。
でもここにいる間は素になれる。
書斎コーナーには自分の趣味の物を置いて、誰のためでもない、
自分のために心から集中して楽しめることをここでやる。
とても素敵な時間を過ごすためのお部屋。
それは読書かもしれませんし、編み物かもしれませんし、プラモデルを組み立てることかもしれません。
もしくは書斎よりも広いスペースを確保してヨガをやったり、体を動かすためのお部屋になるかもしれません。
いずれにせよ、自分の好きなことに集中して取り組むことができる場所があるということは
「好き」に囲まれている空間であることには間違いありませんね。
そんな「好き」に囲まれた
柔らかな光を感じ、のびのび暮らす
木と育つ家
ぜひ皆様も皆様なりの「好き」をどう表現するかを考えながら
実際に見てみませんか?
ちなみに今回のブログでは少しだけキャラクターもののクロスの紹介をしましたが、
実はまだまだ色々なところに使われておりますので、宝探しのような感じでぜひ探してみてくださいね!
以上14号からのお知らせでした~!