昨年に比べて涼しい日が多い気がする!
そう思っていた矢先!
うだるような暑さが岩手にも訪れましたね…。
そんななかでも元気いっぱい!な大共ホームのメンバーが!
掲載許可をもらったので皆さんにもご紹介します!

1号さんの家族!
まめ君です~!!!
まめ君はとっても元気な男の子!
暑さに負けない元気いっぱいさで大共ホームスタッフのみんな癒されております♡
まめ君の大ファン14号です!
実は14号、ここ数日お休みを頂いておりました。
お休み期間中は残念ながらどこかへ行くという事もできず…。
お家のプチ模様替えをしたり、いつもはやらないような場所を掃除したり、
ゆっくりコーヒーを飲んだり、お家時間を満喫しました。
そのお家時間を満喫している期間中、いろいろ感じることがありましたので
そのことについてお話していこうと思います!
まずお休み中14号がパソコンである作業をしようとしたときに発生した
パソコン作業どこでやろうか問題
14号は一般的なアパートに暮らしているのですが、事務作業をするテーブルが無いのです。
リビングテーブルやダイニングテーブルでもできないことはないのですが、
ものぐさな私はランチョンマットをどかしたりするのさえ少しおっくう…。
ミニマリストのような感じでテーブルが少なくても暮らしていければよいのでしょうが…。
残念ながら私はそのような生活から程遠い人間です…笑
そう!そんなときに思ったのが
書斎スペースが欲しいな~
ということ。
書斎スペースではなかったとしても、
せめて…せめてリビングかダイニングの近くにカウンターがあれば…。
欲を言えばパソコンやスマートフォンなどを充電できるようなコンセントがテーブルの側にあれば…。
そんな時ふと頭の中に浮かんだのは書斎スペースやカウンターがある大共ホームで建てたお家。
というわけで、突然ではありますが!
14号が個人的に好きな書斎スペース or カウンタースペースの施工事例をご紹介したいと思います!

広すぎない部屋サイズは集中して作業するにはぴったりだと感じるのはきっと私だけではないはず…!
在宅ワークなど静かに集中して作業を行いたいという方にはこのスタイルがしっくりくるのかもしれません。

ホールの一角にカウンターがあるタイプ。
ある程度明るさ、開放感が欲しい方にはこちらが良いのではないでしょうか。

ある程度集中して作業はしたいけれど、家族との繋がりをより感じたい!
一人で作業をしながら空間も共有できるこちらのスタイルもおすすめです!

こちらは14号がビビッときたスタイル!
ダイニングから近いスペースにあるカウンター
14号はコーヒーを飲むのがとても好きなのでキッチンから近い場所に作業スペースがあるのはとても嬉しいですね!
14号、事務作業のスペースが欲しいと思った以外にも思ったことがあります!
それは!
運動不足
これが意外と侮ることができない問題。
ず~~~~とお家にいた14号、お休みの最終日ちょっと外を歩く機会がありました。
そうしたら暑さのせいもあったのか、少ししか歩いていないのにもかかわらず予想以上にばててしまい…。
血流も悪くなるので足もむくみ気味です…。
そんなときに思いました!
運動スペースが欲しい
アパートという事もありますが、14号の暮らしているところはとても運動ができるような場所ではないです。
音の問題もさることながら、お部屋の広さが純粋に足りないため、運動しようものならソファーとテーブルを移動させなければなりません。
実は14号、某有名な体を動かすゲームを購入してやってみたいと思っているのですが、そもそもそんなスペースがない…と気が付いてしまい生活必需品を買うついでにお散歩をしたり、日が落ちて涼しくなった時間帯に家族とお散歩するくらいに留めております。
お家の中で運動がしたい!
14号のように考える方は少なくないはず。
実際に運動ができるようなスペースを設けたお家が大共ホームにもあったので
こちらも軽くご紹介!


ここのお家のようにしっかり体を動かすことができるようなつくりももちろん良いのですが、
広めのホールがあるだけでも体を動かすことができますね!
14号だったらストレッチポールを使ってストレッチをするか最近おさぼり気味のヨガをやろうかなぁ~など想像を膨らませる日々。
あとは長いお家時間生活においては家自体の性能についても考えました。
暑いな~と思って冷房をつけると
「エアコンの冷気があたって寒い…」
そう思ってエアコンを消して数分後
「やっぱりあっつくなってきた…」
そしてまた冷房をつけるという繰り返し。
とはいっても何度もエアコンをつけたり消したりするのは効率が悪いので14号は真夏のこの時期ではありますがブランケットを膝にかけたり羽織ることもしばしば。
断熱性能が良くて暑さや寒さに関するストレスがなくなるだけでも今よりだいぶ快適になるんだろうな~と職業柄かもしれませんが考えてしまいました。
お家にいる時間が長い方、そうでないにしろお家に帰ってきたときに快適な自分時間を送りたい方
どのような方にも快適で笑顔が絶えないようなお家って素敵だなぁ。
長期休暇中、お家時間が長かったからこそしみじみと実感した14号でした~!