こんにちは。19号です!
今日、事務所で作業をしていると社長から声が掛かりました!
午後から社長が外出するため、その間にお庭の芝生にスプリンクラーで
水をあげてほしいとのお願いでした🚿
以前に裏庭で芝刈り機を体験させてもらったのですが、見事、ストライプ柄に刈り残し😣
『見ている以上に芝刈り機って難しい・・・』
初挑戦は失敗に終わりました(笑)
今度こそはお役に立とうと、社長から使い方を教わった通りにスプリンクラーを設置。

均等に水が行き渡るように調節しようとしたのですが、あれ・・・上手くいきません。
全部の水が私に向かって降り注いできます(笑)😨💦
それから葛藤し、無事にスプリンクラーで散水を終えたのですが、私はびっしょり😂
(扱い方が下手なのが、バレバレです・・・)
ここ最近の気温だと、数十分外に居れば乾きます!
乾くのを待つと共にハンギングバスケットたちのお花にも水やり🌼
コーディネーターさんが毎日丁寧にお手入れしてくださっているおかげで
植物は生き生きとしています!

こちらは観賞用の姫リンゴという品種の小さいリンゴ🍏
お花の水やりをしているとあっという間に乾きました!
入社してから、お家づくり以外でも植物のお世話や日常生活において大切なことなど、
学ぶことが沢山あり、本当に勉強になっています。
知識はあって越したことがありません!
学ぶだけでなく、行動に移し、実践するところまで出来るように頑張ります!
これからは花の水やりだけなく、芝生にも目を配って、お世話して行こうと思います😊