皆様お久しぶりです!新人社員の21号です☼
入社してから1ヶ月が経ち、職場の人や環境にも慣れてきてるな、と実感する今日この頃です。
さて、4/27~29に開催した「春の住宅フェア」にお越し下さった皆様ありがとうございました☺
お子様たちが元気に遊んでいる様子をフードブースから見守っていた21号は、どうか熱中症にならないでね~!と切に願っておりました笑
そんな21号の社会人初のGWは、1泊2日の松島旅行に行ってきました!
盛岡駅→仙台駅までバスで約3時間🚌移動した後、仙台駅→松島海岸駅まで電車で約40分🚃
流石GW期間の都市部!駅周辺は勿論、電車もバスもほとんど満席でしたね☺
松島海岸駅に着いた瞬間、漂ってくるのは海の匂いと、牛タンやカキを香ばしく焼いている匂い…

炎天下とお昼時ということもあって我慢できず、牛タンの串刺しやアイスを食べ歩きしました笑
食べ終わった後は、国宝に指定されている有名な瑞巌寺を拝観してきました!
入場口から入った途端、太陽で火照った体が冷えていく感覚がして…。
周りが背丈の高い松や杉並木に囲まれているおかげか、風の通りが緩やかでとても心地いいと感じました。
本堂もきめ細やかな装飾で、建具の低さから当時の人々の身長を予想したり、縁側に沿って枯山水を眺めたり…。
拝観後に赤と白のだるまみくじを引いてみた結果、21号も連れ人も吉でした!

夕方には1時間の遊覧船の旅をして、様々な島の観光をしながら海風を盛大に浴びて気分爽快🚢

写真には写ってませんがかもめも沢山飛んでいて、The自然!という感じでした笑
帰り際に見つけたのは、子供の日用に設置されていた「ミニこいのぼり工作スペース」
折角なので、小土産がてらミニこいのぼりを作って松島旅行は終わりました🎏

21号のGWはこんな感じて終わりと告げましたが、皆様のGW話も是非お聞かせくださいね😊
最近は暑かったり寒かったりと気温の差が大きいのでお気を付けてお過ごしください!
また近いうちに更新します!21号でした!🌼