19号です!
日に日に寒くなってきて、朝がつらいです😢
昨日、今日と盛岡市西松園にて
予約制の完成見学会を開催しております。
リビングに大きな4連のフォールディング窓と
趣味部屋に3連のフォールディング窓を採用し、
さらにドイツ製の窓を多数取り入れています。
お部屋のどこにいても明るさを感じられるのが、
このお家の大きな魅力です。

ドイツ製の窓に取り付けできる
専用のブラインドの魅力を簡単に
ご紹介させていただきます!
キッチン背面のカップボード側には
2つの窓が配置されています。

お料理中、少し換気したいな。という場面に
とても便利な内倒し。

お隣さんと距離が近い場合でも、
このように専用のブラインドを下げることで、
換気しながら視線を遮ることができます。

ブラインドは自由自在に上下できるため、
お好みやシーンに合わせて、ご自身で
簡単に操作可能です!

こちらはご主人の趣味部屋です。
ジオラマ模型の製作が趣味のお施主様が
心ゆくまで趣味を愉しめるお部屋が作られ、
展示会などへの運搬がしやすいように、
3連のフォールディング窓を採用されたそうです。



カーテンではなく、窓のぴったりと
納まっているブラインドであれば、
細かい作業のジオラマ作製時にカーテンの生地が
触れることがなく、作製に集中でき、
運搬時も楽々行えるな~!と思いました。

ドイツ製の窓、専用のブラインドに
ご興味持たれた方はぜひ、
HPの窓紹介ページをご覧ください!
https://www.daikyo-home.jp/sash/