おひさしぶりです!20号です!
ぐっと気温が下がって、寒くなりましたね。
皆さん寒さ対策はできているでしょうか?
寒さと一緒にくる室内の乾燥とウイルス。
今年は、コロナとインフルエンザとりんご病も増えているみたいです。
そこで今日は、快適で安全な住まいを作るために住宅内の乾燥とウイルス対策について
ご紹介します!
住宅内の乾燥対策
1. 加湿器を活用する
加湿器は、最も手軽に室内の乾燥を防ぐ方法です。大容量のタンクを持つ加湿器を使用することで、長時間にわたり適切な湿度を保つことができます。湿度は40%から60%の範囲が理想とされています。この範囲は、ウイルスが生き延びにくく、肌や喉にも優しい環境です。また、超音波式、スチーム式、気化式といった加湿器の種類によっても特徴が異なりますので、自分のライフスタイルに合わせて選びましょう。
2. 濡れタオルや洗濯物の室内干し

加湿器がない場合や、電気代が気になる場合には、簡単な方法として濡れタオルを部屋の中に干すと良いでしょう。部屋の角にタオルをかけるだけで、自然に湿度が上がります。さらに、洗濯物を室内に干すのも効果的です。これは湿度を上げるだけでなく、服が早く乾くという利点もあります。
3. 室内植物を取り入れる

室内に植物を置くことも、自然に湿度を上げる方法のひとつです。観葉植物は植物自身が水を吸収し蒸散することで、空気中の湿度を上げます。ポトスやサンスベリア、アンスリウムなどは、比較的育てやすく、インテリアとしても人気があります。
4. 水の入った器を置く
ボウルや水差しなどに水を張り、室内に置くだけでもある程度の湿度を保つことができます。特に暖房機の付近に置くと、水が蒸発しやすくなるため効果的です。これは、一日中加湿器をつけておくのが難しい場合の補助的な方法として有効です。
ウイルス対策
1. 定期的な換気
閉め切った環境では、ウイルスが空気中に留まりやすくなります。定期的な換気を行うことで、新鮮な空気を取り入れ、室内に溜まったウイルスや細菌を外に排出することが可能です。最低でも1時間に1回、数分間の換気を心がけましょう。窓を対角線上に開けると、さらに効果的に空気が循環します。
2. こまめな手洗いと消毒
ウイルスの感染経路は手を介していることが多いため、手洗いや消毒は感染予防において最も基本的かつ効果的な方法です。外出先から帰宅した際や、食事の前には手を洗う習慣をつけましょう。少なくとも20秒間、石鹸でしっかりと洗うことで、ウイルスを除去できます。また、アルコール消毒液を使うのも有効です。
3. 空気清浄機の利用
空気清浄機は、空気中の微細な粒子をフィルターで捕集し、清浄な空気を供給してくれます。特にHEPAフィルターを搭載した空気清浄機は、ウイルスやアレルゲンの除去に効果があります。ペットを飼っている家庭やアレルギーを持つ人がいる場合には、特に有用です。
4. 栄養バランスの良い食事と十分な睡眠

ウイルスに対抗するためには、免疫力を高めることも重要です。ビタミンCが豊富な柑橘類や、ビタミンDを多く含む魚類などを意識的に摂取し、バランスの取れた食事を心がけましょう。また、十分な睡眠を取ることで、体の免疫機能を維持することができます。
大共ホームの家づくり
大共ホームでは、美しさと機能性を兼ね備えたスペイン漆喰を取り入れ、住環境の質を大幅に向上させるための独自のアプローチを提供しています。
スペイン漆喰とは?

スペイン漆喰は、石灰を主成分とし、天然の鉱物や植物性素材を混ぜ合わせて作られた建材です。その製法は歴史があり、環境負荷が少ないエコロジカルな素材として世界中で高く評価されています。この漆喰は、調湿や抗菌機能を持ち、特に現代の住環境改善において大きな役割を担っています。
1. スペイン漆喰の乾燥対策効果
自然の調湿機能
スペイン漆喰の大きな特長のひとつが、その優れた調湿機能です。漆喰の微細な孔が湿気を吸収したり放出したりすることで、室内の湿度を自然に調整します。これにより、冬場の乾燥しがちな空気を適度に保湿し、肌や呼吸器への負担を軽減します。また、夏場は湿気を吸い上げることで快適な環境を維持する効果もあります。
室内環境の快適性向上
漆喰壁を設置することで、常に快適な湿度が保たれ、乾燥による不快感や健康障害を予防することができます。また、この調湿効果により、結露の発生を抑えることができ、カビの発生を防ぐ点も注目すべき利点です。
2. スペイン漆喰のウイルス対策効果
抗菌・抗ウイルス性能
スペイン漆喰には、石灰のアルカリ性がもたらす抗菌・抗ウイルス作用があります。この素材は、細菌やウイルスが生息しにくい環境を作り出し、住まい全体のクリーンな状態を保つのに一役買っています。特にインフルエンザウイルスや風邪のウイルスの増殖を抑制する効果が期待でき、家族の健康を守る手助けをします。
環境に優しい安全性
化学物質を含まないため、室内の空気が汚染される心配がなく、小さなお子さんやペットがいる家庭でも安心して使用できます。そして、揮発性有機化合物(VOC)を発生させないため、住まいの空気の質を高く維持できる点もポイントです。
3. 大共ホームのスペイン漆喰を活かした住まいづくり

美しさと機能性の両立
大共ホームが提供するスペイン漆喰の住宅は、その美しい仕上がりでも高い評価を得ています。独特の風合いと質感は、室内をエレガントで魅力的な空間に仕上げます。また、多彩な色と仕上げのバリエーションがあるため、お好みに合わせたデザインの自由度も非常に高いです。
身体に優しい家づくり
スペイン漆喰は、環境に優しい自然素材として地球にも優しい選択です。大共ホームでは、体に優しい自然素材を目指し、スペイン漆喰をはじめとする自然素材の活用を推進しています。これにより、お客様に快適な住まいを提供するだけでなく、家族が笑顔で過ごしていただくお家づくりのお手伝いをしております。
まとめ
住宅内の乾燥とウイルスの両方を効果的に対策することで、健康的で快適な生活環境を作り出すことができます。湿度を適切に管理し、細かな行動でウイルスの感染を防ぐことは、私たちと周囲の人々の健康を守る第一歩です。特に、これからの季節は体調を崩しやすくなるため、意識して対策を講じ、安全で心地よい住環境を整えましょう。