21号の東京グルメ旅🍴 百名店で食べ歩き三昧!

テラス席|盛岡市で高断熱高気密注文住宅を考えるなら大共ホームの画像

皆さま、お久しぶりです☼
最近は早めのクリスマスのことで頭がいっぱいな21号です!

先週の祝日に、東京観光に行ってきました。
東京といえば、やっぱり「美味しいもの」!
岩手ではなかなか味わえないグルメを、
ここぞとばかりに楽しんできましたので、
ぜひお昼前にご覧いただけたらと思います💡

今回のテーマは「百名店」巡り🍴
「百名店」は、食べログが毎年発表している
“各ジャンルで特に評価の高い100店”のこと。
グルメ好きなら一度は訪れてみたい、
いわば“憧れのお店リスト”のような存在です✨

せっかくの東京なので、その中から気になるお店を
いくつか巡ってきました!

 

朝のスタートはふわとろフレンチトースト☀️

 

まず最初に訪れたのは、新宿にある「CAFE AALIYA」さん。
旅行の朝はなぜかフレンチトーストを食べたくなるのですが、
今回もその習慣通りに1店目はこちらにしました。

 

sites/9/2025/09/74bca51f56826fc0cf29fe6386ffd39e-scaled-e1759027483320.jpgの画像

(お写真上手く撮れなくてすみません💦)

私は“フレンチトーストは生クリームよりアイス派”
なので、アイスフレンチトーストとシナモンティーを注文。
口に入れた瞬間、思わずにやけてしまうほどの美味しさで、
本当に幸せな気分に😊💕
自分でもこんなフレンチトーストを作れたらなぁ…
と思わず挑戦したくなる味です。

分厚い食パンが2切れでも十分満足感があり、
お腹も心も大満足😋✨またぜひ再訪したいお店です!

 

隈研吾さん設計の特別なスターバックス🌿

 

sites/9/2025/09/2681c552b1a5bfce8b2cdab4b9eb697b-scaled-e1759027490791.jpgの画像

 

次に訪れたのは、あの有名建築家・隈研吾さんが
設計に携わったスターバックス。
(隈研吾さんは2020年東京オリンピック会場
「国立競技場」の設計でも知られる方です!)

目黒区、川沿いの落ち着いたエリアにあり、
都会の喧騒から少し離れた自然を感じられる立地。
木材の温かみを活かした隈研吾さんらしいデザインで、
外観からすでに特別感が漂っていました🌳

 

sites/9/2025/09/25b0c3c6be9702a2c4e43bfe617c32c6-scaled-e1759027499119.jpgの画像

 

中に入ると、想像以上の開放感!
巨大な焙煎機器が空間に浮かび上がるように配置され、
まるでスチームパンクの世界に迷い込んだかのよう。
「スターバックス=落ち着いたカフェ」というイメージを覆す、
迫力のある空間に圧倒されました😲

 

sites/9/2025/09/ea93895428b3a5a02a6838682d2db592-e1759027507584.jpgの画像 sites/9/2025/09/71ac195ac164ca2b1f3ec49fe6381948-e1759027515804.jpgの画像

 

注文したのは、バナナタルト、フォカッチャカプレーゼ、
そして東京限定の豆を使用したコーヒー。
外のテラス席でいただいたのですが、程よい気温と
心地よい風が相まって、ついつい長居してしまいました(笑)

 

sites/9/2025/09/b422726948f4d12b89083ce777ef2b76-scaled-e1759027523736.jpgの画像

 

観光地らしく整理券システムでの入場でしたので、
訪れる際は時間に余裕を持つのがおすすめです。

 

sites/9/2025/09/7.QR_-e1759027531325.jpgの画像

(整理券発注QRコード!パースが綺麗で思わず📸)

 

本格バーガーにかぶりつく!

 

最後にお邪魔したのは、新宿にあるハンバーガー屋さん「CRUZ」
実は私、まだあの有名なワッパーすら食べたことがないのですが…
ついに念願の本格的ハンバーガーデビュー
を果たしてしまいました!🍔✨

sites/9/2025/09/ba15182fdf66cc1abb13c5d923e052c7-scaled-e1759027551776.jpgの画像

今回注文したのは、ベーコンチーズバーガー。
手元に届いた瞬間、その圧倒的なボリュームに
思わず笑ってしまいました!
分厚いパティとジューシーなベーコン、
そしてとろけるチーズ。
かぶりつくたびに肉汁があふれて、
まさに「口が裂けそう」な贅沢体験でした😋

 

sites/9/2025/09/51d520a8b69a92ec3ddbfd58b0316480-e1759027564523.jpgの画像

 

さらに目に飛び込んできたのは…なんと「ベアレンビール」!
そう、我らが岩手のクラフトビールです。
そしてソールドアウトの文字!!笑

東京で岩手の味に出会えたことが嬉しくて、
ちょっと誇らしい気持ちになりました✨

メニューをじっくり見てみると、
岩手の南部せんべいを使ったハンバーガーまで!
こんなユニークな一品があるなんて驚き…
次回はぜひそちらを試してみたいと思います!

———————————————————

長々とお話ししましたが、今回の旅行は観光というより
ほとんど“食べ歩き”の旅(笑)
体重計にはしばらく乗りたくないですね…💦

それでも、美味しいものに巡り合える旅はやっぱり幸せ。
また新しいグルメと出会えたら、
こうしてまとめてみたいと思います。

それでは、また次のブログでお会いしましょう!
21号でした!