朝からハイテンションなことが取り柄な朝型人間14号です
14号、夜型人間になりがちな大学生時代でも朝型人間でしたが、最近では早起きに拍車がかかっています。
最近では6時代に起きることは当たり前、5時代もよくあり、ついに最近4時代に目が覚めました(さすがに4時代に目が覚めた時は二度寝して6時に起きました)
14号お休みの日でもこんな調子で、先日のお休みの日(am5:50)に母とこんなやり取りをしました。
母「どうしたの~?今日休みでしょ?」
14号「いや~最近日差しが明るくて自然に目が覚めちゃうんだよね~」
母「休みの日なのに朝早く目覚めちゃうなんてかわいそうね~」
となぜか同情されました笑
母が私と同じくらいの年の頃は、休日にはゆっくり起きるのが至福のひと時だったらしいですが私は逆!
休みの日でも早起きしたい!!!
朝日を浴びて早起きするとさわやかな朝を迎えられますし、午前中が長くなるので気持ち的に有意義な時間を過ごしてる~!!!って思えるんですよね。
そんな有意義な時間の使い方が社会人になってからもあるとは!
大共ホームも6月1日からサマータイムになります!!!
9:00~18:00→8:00~17:00
と営業時間が変わります
社員の出勤時間も1時間早まり、早起きが得意ではない社員さんはどこか不安そう…
早起き自体は得意な14号もいつもより早く家を出るのは不安ではあります…
不安を吹き飛ばすためにも今日も早寝をしようと思う14号でした~
