山菜大好き!14号です!
突然ですが大共ホームに入ってから14号はおいしいものをいっぱい食べる機会が多いです
なぜなら事務所においしいものが届く機会が多いから…!
ある時はコシアブラ、タラの芽、しどけを大量に頂きました。どれも14号の好物!!!「いっぱい持って行って!」という2号先輩や、4号先輩の言葉をこれ幸いと受け取り14号一人でビニール袋3袋分持ち帰りました笑
詳しいことは2号先輩がつづっているのでそちらもぜひ読んでください!
さてさて前置きが長くなりましたが、今回の主役はこれらの山菜ではありません!
タケノコです!
ことの発端は社員のOさんが実家から孟宗竹をもってきたところからはじまります
親方のブログでも触れているのでぜひこちらも見ていただければと思います
そして…色々あって生まれ変わったタケノコがこちらです(料理番組風)

う~ん!びっくりするほどタケノコと豚さんが同系色!これはドミナントカラー的にも違和感がない気がします!
大共ホームの料理長1号さんがこれらの料理を作ってくださいました…感謝感激です
1号さんの「タケノコの料理できたのでよければ食べてください!」という鶴の一声でタケノコに集まる社員たち…そして皆さんの笑顔と「おいしい~」「お酒飲みたくなる~」の声
かくいう14号も「ブログに書かなきゃないのでこれは食べないと駄目ですね!食レポ食レポ!」といいながらたくさん食べました
ここで1号さんクッキングのご紹介!

タケノコわさびドレッシングあえ
た、タケノコとわさびの組み合わせがこんなに合うなんて…!と、もしゃもしゃ食べる14号。これはダメです。癖になります。箸休めという言葉がありますが実際は箸休めどころか箸が進む魔物のようなお料理です。

タケノコとお肉を煮たもの
これがとっっっってもおいしい!これは…これは…本当においしいです(語彙力)こちらも魔物です…お箸がとても進みます
14号をはじめ、エネルギーをチャージした社員の皆さんは1号さんのおいしいタケノコ料理を堪能した後またそれぞれの仕事に戻っていきました
う~ん食事ってやっぱりエネルギーをチャージすることはもちろんのこと、笑顔になれますし、会話にもつながります。そんな環境に身を置くことができることに感謝をしながら14号も自分の仕事に戻るのでした~