サマータイムがやってくる!!!
大共ホームでは、サマータイム制度を採り入れています。
6月1日~8月31日まで、勤務時間を1時間早めるのです!
はい!朝が超超苦手な7号です!
親方曰く、
日本人、特に東北(日本最東端の岩手県!)は、太陽の動きと1日の行動がずれているから、
半日くらい明るい時間を無駄にしている!!
のだそう。
言われてみればたしかに…
今の時期、4時にはもう明るいし…
お仕事が始まる9時ころまでには、
陽が昇ってから5時間も経っちゃっているわけですね!?
それはもったいないかも… (-“-)
明るい時にしかできないこともたくさんあるし!有効な時間を無駄に寝ている訳なんですね!?
こうして大共ホームで家づくりのお仕事をしていると、
今まで当たり前だったものって、どうして当たり前のまま生きてきたのかな?
って思うことが沢山あるんです…
労働時間も、働き方も、人間関係も、
『こうでなければいけない』なんて決まりはなくて
東北の太陽時間と九州の太陽時間が違うのに、生活の時間が同じって
考えてみれば変だよな?とか、
世の中の、社会や個人の生活をもっともっと自由にするアイディアって
固定概念をなくしちゃえばどんどん溢れてくるんだよな~って…
(でもでもでもでも、7号は朝の二度寝が大好きだ~~~~~!!!)
というわけで、誠に勝手ではございますが、明日から営業時間も変更となります。
営業時間 9:00~18:00 → 8:00~17:00
よろしくお願いいたします。
とはいえウェルカムサマー!サマー!

熊本からすいかをいただきました~!
とにかく大きい!親方の両手もぷるぷるです…

7号はこれが2個入った段ボールを足に落として青あざになりました。

1号さんが手際よく大きなスイカをカット。

おいしそ~です。よだれじゅるじゅるです。
ちなみに今日のおやつはこれ。

豊橋名物、ちくわ。こちらもいただきものです。
ああ、なんだかこのブログ、
食べてばっかりですね…
お仕事もちゃぁんと、してますよ。
してます。
してますよ。
なんと。
6月後半に、盛岡市上飯岡にてお家の完成見学会を予定しております。
少し前になりますが、現場では…

床をはりはり。

漆喰をぬりぬり。
お仕事が早くて、丁寧で、現場に行くと笑顔を向けてくれる
とても素敵な職人さんたちなのです。

うっ、眩しい…!
真っ白でかっこいい、外観。
真っ白な中にも、大理石の粒が混ざっているので
ほんのり発光したように白く輝くのがスペイン漆喰の特徴です。
窓の大きさと位置を揃えているのもポイント!
今回は少し大きめ、プチ2世帯のお家なんです。
け、決して、食べてばかりじゃないんです…
7号