cute style happy

盛岡で高断熱住宅を建てるメリット【高気密高断熱住宅】
こんにちは!20号です! 雪も溶けて、暖かくなってきましたね! この冬は雪も少なく、比較的過ごしかったのではないでしょうか? 今年の冬はどうなるかわからないので、家づくりの段階でも対策していきませんか? 岩手の気候は、断...
cute style happy
こんにちは!20号です! 雪も溶けて、暖かくなってきましたね! この冬は雪も少なく、比較的過ごしかったのではないでしょうか? 今年の冬はどうなるかわからないので、家づくりの段階でも対策していきませんか? 岩手の気候は、断...
こんにちは!20号です! 本日は、家づくりを考えるうえで、「オール電化にするか、ガスを使うか」についてです! それぞれにメリット・デメリットがあり、ライフスタイルや住む地域によって適した選択が変わります😉今回は、光熱費・...
3月に入り、春に近づいてきますね♪ これから花粉症に悩まされる方も多いのではないでしょうか。 特に家の中での花粉対策は、快適な生活を送るために重要です。 住宅における効果的な花粉対策についてご紹介します! 1.家の中に花...
おはようございます、新入社員21号です! 先日大共ホームの展示場で、tokinohana様をお迎えしたワークショップを開催しました! tokinohana様は、以前大共ホームでお家を建てており、 お家の住み...
2月22日といえばさまざまな企業でも言及するイベントがありますね。 猫の日(にゃんにゃんにゃんの日)です。 既に猫の日は過ぎてしまいましたが、せっかくなので言及していきたいと思います。 過去には地域猫活動などもしていた1...
お久しぶりです! 20号です! 先日、大共ホーム事務所でイベントを開催しました! いつもとは違う、大共ホームの雰囲気🌿 今回、大共ホームのお施主様が営んでいる、お店のワークショップを開催しました! コロナ前までは、開催し...
雪が積もり、朝夕の運転が怖くなってきましたね 14号です! 本日は、イベントや定期点検の際に頂いた大共ホームのお施主様から頂いたコメントをご紹介! ・大共ホームのおすすめポイント ・家づくりのこだわりポイン...
大共ホーム事務所も暖炉に火がくべられるようになり、気が付けば2023年も終わりを迎えようとしています。 最近蒸し野菜を好んで食べている14号です。 題名の通り、そろそろクリスマスですね。大共ホ...
だんだんと朝や夕方が涼しくなり、暮らしやすい季節になってきましたね。 真夏の暑い日に比べるとなんだか蚊に刺されやすくなってしまったことが最近の悩みです。私の中で夏のイメージだった蚊が秋の風物詩になりつつあります。いや…風...
カラッと晴れた日やじめじめした日の差が最近すごいですね。 気圧が低いと体調に影響が出やすい14号です。 どこかで気圧症には耳を温めたり、耳つぼマッサージが良いと聞いたので実践したいと思います! さてさて、先...