【岩手でこそ叶う】高気密・高断熱住宅の家づくりの魅力
冬には氷点下10℃を下回る日も珍しくない岩手県。 春の訪れをようやく感じたと思えば、今度は真夏の蒸し暑さに悩まされる――。 このような寒暖差の激しい地域だからこそ、 住まいには「住宅性能の高さ」が強く求めら...
冬には氷点下10℃を下回る日も珍しくない岩手県。 春の訪れをようやく感じたと思えば、今度は真夏の蒸し暑さに悩まされる――。 このような寒暖差の激しい地域だからこそ、 住まいには「住宅性能の高さ」が強く求めら...
目次 1. なぜ「施主の声」が家づくりのヒントになるのか? 2. 住んで実感。「やってよかった」ポイント ①自然素材でつくる、心地よい空間 ②暮らしやすさを考えた、間取りの工夫 ③寒冷地ならではの体感。ペットも喜ぶ床暖房...
私たちが暮らすこの日本、そして岩手県は、 決して“地震とは無縁”の土地ではありません。 東日本大震災をはじめ、幾度となく自然の脅威に直面してきた私たちにとって、 「安心して住み続けられる家」とは何かを考え、...
目次 1. 人も猫も、どちらにとっても心地よい家を目指して ①猫と暮らすって、どんなことに気をつければいいの? ②猫の気持ちになって考える、住まいのかたち 2. 猫がのびのびと過ごせる空間づくりのアイデア ①キャットウォ...
皆さま、こんにちは❀ ここ最近、ふらりとどこかへ旅行に出かけたいなぁ… という気持ちが、じわじわとふくらんでいる21号です。 つい先日、半日だけの“ひとり旅チャレンジ”をしてみたのですが、 1人だとついのんびりしすぎてし...
こんにちは、21号です❀ だんだんと暑さが増してきて 夏がじりじりと近づいているのを 肌で感じる今日この頃。 皆様は6月のご予定は もう決まりましたでしょうか? 大共ホームの6月は、 イベントが盛りだくさん! 今しか見れ...
こんにちは、21号です☼ 皆さんはスポーツ観戦、お好きですか? 21号はスポーツをするのはちょっぴり苦手ですが、 野球観戦が好きで、テレビやニュースで 岩手県出身の選手の活躍を見るたびにワクワクしています♪ そんな21号...
こんにちは、21号です☼ 先月、友人と一緒にお花見がてら、 春のミニピクニックに行ってまいりました❀ 皆さま、岩手県のお花見スポットといえば どこを思い浮かべますか? 「北上展勝地」や「盛岡城跡公園」などが...
こんにちは。19号です! (投稿をサボっていました、すみません💦) 桜も段々と散り始めてきてしまいました… 綺麗なのは本当に一瞬ですね😣 先日、盛岡市青山の「無暖房の平屋」に ルームツア―を撮...
こんにちは、20号です! 今日は、大共ホームの「無暖房の家」シリーズについてご紹介します。 「えっ、本当に暖房なしで暮らせるの?」と思ったあなた。 岩手の厳しい冬を体感している方なら、そう思って当然ですよね。 でも、大共...