こんにちは!kikuchiです。
一気に寒くなりましたね…
社内でもくしゃみやせきがちらほら、ティッシュ箱の消費も増えてきました…
季節の変わり目で体調崩されないように皆様もあたたかくしてお過ごしください♨
先日別なお打ち合わせ前に急遽時間ができたので
岩手県盛岡市で建築中の現場打合せに立ち寄ってみました👣
現場打合せにお邪魔してきました!

外壁工事が終了し、そろそろ足場が外されます。
白いスペイン漆喰は秋晴れに映えそうな予感…💭
中ではお施主様・監督・インテリアコーディネーターで最終確認が進められていました。
お施主様のこだわり 畳ヌック
家づくりのヒアリングの段階から
「小さいこどもを寝かせられるようにしたい」 「自分も座ってくつろげる空間にしたい」
そんな思いがあり、畳ヌックを採用いただきました。
少し小上がりで座りやすくて、横になれる。ソファ代わりにもなる。
ちょうどいいサイズ感です。
これは 監督が立ち座りのシミュレーションをしている瞬間の一枚
「いいねいいね」と言っています(笑)

それにしても…できたばかりの綺麗な仕上がりには驚きました。
大工さん、ナイスです!
この塗装される前の色味も柔らかい色でとっても好きなんですが、
好みの色に合わせて塗装される予定です☺
生活動線をイメージして
玄関にはお子さんの靴の脱ぎ履きや将来的に腰掛けたくなる瞬間をイメージし
玄関にはベンチをつける予定です。
「どの高さがちょうどいいか」
腰を掛ける高さも一つ一つお施主様と確認しながら決めていきます。
こういう手書きの寸法ってわくわくするのは私だけでしょうか…(?)

実は…こんなこともありました
1日フレーミング後の形になった住まいを見て、
「TVボード後ろをこんな風にしたいのですが…間に合いますか?」とご連絡がありました。
形になった空間をみると「こういうのもいいな」とやりたいことが出てくることもあります。
その「これいいな」を叶えられるのが大共ホームの魅力だと思っています。
そして、連絡を受け即端材でミニサンプルを作成してくれた監督さん!(いつもありがとうございます!)
実際の色味や木格子の間隔など、細かな部分まで打ち合わせされてました。
こちらもジャパンディスタイルに寄せるお施主様のこだわりのひとつ。
完成が楽しみですね…💭

こちらのおうち…11月にご予約なしでご覧いただけます!
11月22日(土)~24日(月祝)に完成見学会を予定しております。
お近くにお住まいの方や、大共ホームが気になっているけどなかなか来られなかった方もお気軽にお越しいただけるように ご予約不要 でご見学いただけます。
ふらっと買い物帰りでも、お散歩がてらでも大丈夫です☺
先ほど紹介した「小上がりのサイズ感」だったり、「ジャパンディスタイルに寄せるこだわり」など
実際にご見学いただき体感いただければと思います。
29坪にお施主様のこだわりがたくさん詰まった住まいです。
また近々ご紹介します。
▽画像をクリックするとイベントページをご覧いただけます。

余談ですが…私の最近叶った小話
最近ガチャ活にハマっておりまして、発売前から楽しみにしていたガチャガチャをしに
発売日当日 仕事終わり速攻向かいました🚙
が…

完売…⁉ そして次回入荷未定…!?
しろくまのshirokumaを引き当てる夢、叶わず…
その日は本当にこの世の終わりかの如く落ち込んでました(笑)
別日、ガチャ友とふらっと寄ったガチャコーナーになんと…

発見!!! 感動!!
夢中でガチャガチャしてました😃
ガチャと巡り会えるか、当たるか当たらないか
これこそガチャガチャの醍醐味だと思います!
そして、お目当てのshirokumaをゲットすることが叶いました✨
また素敵なガチャと巡り合えたら紹介したいと思います( ..)φ
ちなみに今狙っているのは「まだねむたい」シリーズと「ザ・トモダチ!」です
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。