ライフスタイルに応じて変えられる間取り
こんにちは! 皆さんは、身の回りで間取りで失敗したという話を聞いた経験はあるでしょうか? 私は、「リビングが狭すぎた」とか「子供部屋が物置になっている」 などというお話をよく聞きます。 このようなことは、間...
こんにちは! 皆さんは、身の回りで間取りで失敗したという話を聞いた経験はあるでしょうか? 私は、「リビングが狭すぎた」とか「子供部屋が物置になっている」 などというお話をよく聞きます。 このようなことは、間...
春も終わり、夏を意識せざるをえない季節になりましたね。 こんな季節の変わり目は体調を崩しやすいので体には気を付けたいところです。 今日も家のお話を少しさせていただきます。 最近は、断熱性能を意識して家を検討される方が増え...
家の断熱性能と身体活動には関係性があります。 日本建築学会環境系論文によると、断熱性能が高い家では、 そこに住む人の活動量が増えるという研究結果を出しています。 特に廊下と脱衣所の温度が高いの...
イタリア南部のアルベロベッロという町にある世界文化遺産にも登録されているトゥルッリという建物があります。 海外旅行がお好きな方や建築分野に携わっている等でご存知の方も多いと思いますが、トゥルッリって何?? 白壁に円錐形の...
最近良く耳にすることが多くなったZEH(ゼッチ)という言葉。 これは国で省エネを目的に施行されたもの。 各住宅メーカーでもZEHを打ち出しているところが多くなってきましたね。 しかし、ZEHだからといって快適な家とは限ら...
みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今日は家を立てるときに気を付けて欲しいポイントがありますので、そちらをご紹介します。 それは、熱橋に関してです。 熱橋とはその名の通り、家の中のあたたかい空気が橋が架かるように外部に逃...
こんにちは! 今日は家を建てるうえで少しだけ気にしてほしいことに関して投稿させていただきます。 それはズバリ外観に関してです。 外観は家の外の見た目のことです。 なぜ気にして欲しいのか? それは・・・ 帰り...
自然素材でしか表現のできない経年美。 時が経てば経つほど味わいが深くなる。 人間と同じように、年齢を重ねるにつれて 家も貫禄を増し、存在感を増していきます。 ・・・...
今日の家づくりのポイントは間取りです!! 家を検討しているけれど、どんな間取りが自分の理想なのか分からないという方も多いのではないでしょうか? 私も今家の購入を検討していますが、瞑想中です。笑 そこで、理想の間取りが分か...
日本でも昔は茅葺・藁葺屋根といった自然素材で屋根を作ってましたが今では茅葺屋根でお家を作る方は中々いませんね。 世界ではま...