消費税10%後の家造り
今日は、営業のyagiです。4月に入りましたがまだまだ雪が降っています。 消費税10%増税に伴って、2%の増税で2000万のお家を建てる場合60万の費用増になります。 60万大きい出費ですよね。いろいろあきらめていた工事...
今日は、営業のyagiです。4月に入りましたがまだまだ雪が降っています。 消費税10%増税に伴って、2%の増税で2000万のお家を建てる場合60万の費用増になります。 60万大きい出費ですよね。いろいろあきらめていた工事...
こんにちは!営業のMinaです! 先日、ウェブ公開された 『ヒュッゲな時間を愉しむ、夢に見た平屋の家』 久々に、お施主様の撮影協力を頂きまして 後輩のMaoちゃんと一緒にいってま...
最近は30坪~35坪くらいの家が多くなってきています。 大きさよりも性能などの質を重視する傾向があるからだと思います。 そこで、コンパクトだけど広く感じるような間取りの工夫ポイントを3つご紹介します。 ①階段下の利用方法...
先日、お盆休みで青森の実家に帰りました。 私の実家は森に囲まれていて近くには川が流れています。湿気が多い環境です。 普段から家に関わっているので、実家の間取りだったり断熱性能だったりが年々気になってきます。 職業病という...
こんにちは営業のyagiです。本日は以前にご建築いただいた「北欧の風 シリーズ ブルーサッシのお家」にお伺いいたしました。今回は室内の塗り壁のひび割れが有るということでご連絡をいただきました。 室内の塗り壁の補修について...
みなさんは、「家を建てるとしたらどんな感じの家にしたいな」などと考えたことはあるでしょうか? 例えば、 「ウッドデッキが欲しい」 「広いテラスが欲しい」 「リビングとつながった和室が欲しい」 「ゆっくりくつろげる趣味の部...
こんにちは営業のyagiです。本日は花巻市に1年前に建築いただいたK様邸に1年点検に伺いました。 1年という時間は長いようであっという間という感じでした。お住まいのほうは、外壁のスペイン漆喰外壁材は汚れもなく真っ白いまま...
こんにちは! 皆さんは、身の回りで間取りで失敗したという話を聞いた経験はあるでしょうか? 私は、「リビングが狭すぎた」とか「子供部屋が物置になっている」 などというお話をよく聞きます。 このようなことは、間...
『プライベートを守りつつ、仲良く暮らす2世帯の家』 先月、お引渡しから半年経つK様邸にお邪魔してきました! 築25年のお家を解体して、2世帯住宅を建てられました。 素敵な生活の様子を紹介したい...
こんにちは営業のyagiです。大変ごぶさたしております。 本日は5年点検にお伺いいたしました。盛岡市の中心部に建築いただいたお住まいです。 点検に伺うのは今回で3回目(3か月・1年・5年)になります。 その間もお電話いた...