「理想の家」を考える。って「理想の暮らし」を考えること。

sites/5/2020/11/3.jpgの画像
sites/5/2020/11/0-1.jpgの画像

岩手山もだいぶ白くなりました。

秋の深まりと一緒に

冬の匂いも感じるここ数日です。

先日は久しぶりの日曜日休み。

国試に向け本腰を入れる娘が

やめたバイト先で頂いたお花を

外の色づいた葉っぱと共に

ゆっくり眺めたり。

仕事モードの朝は目に移っていても

気持ちは素通りのようです^^;

お休みはゆっくりと

本屋さんに行ってきました。

sites/5/2020/11/1.jpgの画像

先月社内で

自分の「理想の家」を考えるという

宿題が出されました。

理想の家なので自由です。

実際に書き出すまでしばらくの間

妄想の旅。

浮かんでくるのは

ドイツでみた風景や展示場でした。

sites/5/2020/11/2.jpgの画像

ありがたいことに

大共ホームで仕事をしていなければ

出来なかったであろう経験が多くあります。

海外の暮らしや家を見ることもそうです。

シアトル・バンクーバー

フランスのマルセイユとパリ

ドイツのミュンヘンからベルリン

トルコのインスタンブール…

コロナ禍という

想像すらしていなかった今の状況で

貴重な体験に

今改めて感謝しています。

sites/5/2020/11/3.jpgの画像

せっかくですで少しご一緒に 笑

ドイツのこの展示場

スタイリッシュな機能美に憧れます。

たくさんの展示場を見学し

9年経過した今でも

鮮明に覚えているのがこの家の

インテリアです。

sites/5/2020/11/4.jpgの画像

sites/5/2020/11/5.jpgの画像

sites/5/2020/11/6.jpgの画像

sites/5/2020/11/7.jpgの画像

シンプルでかっこよくて機能的

参考になるところもたくさん。

sites/5/2020/11/8.jpgの画像

外観はこちらです。

玄関までのアプローチも

気張らない自然な感じで好みです。

宿題は結局、

身の丈からほんの少し背伸びしたお家に

まとまってしまいました。

当社でもテレワークが導入され

実際自宅で仕事してみて

間取りや空間についての考え方に

自分自身も変化が出てきました。

これからの家づくりも

変化していくことと思います。

ご要望に沿えるよう

勉強や情報収集をしたいと思います!

sites/5/2020/11/9.jpgの画像

こちらは

イスタンブールで泊まったホテルの前です。

食事もおいしくて

歴史的な美しい建物やモスクも

見学させて頂きました。

トルコの地震と津波のニュース

衝撃で心が痛みます。

祈るばかりです。