岩手県の注文住宅の現場から塗装工事とクロス工事、進行中。

2の画像
sites/5/2021/09/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7.jpgの画像

週末は10月お引渡し予定の

担当させて頂いている現場へ

盛岡市加賀野の現場は

外部の漆喰工事が終了していました。

sites/5/2021/09/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae.jpgの画像

内部はこの日塗装工事の作業中です。

職人さんはみんな身軽ですね。

私は現場のはしごを昇るのがやっとこな

体の硬さです。。

sites/5/2021/09/041c8e89b678b46731ac2144bc87c2e7.jpgの画像

洗面脱衣室と食品庫

ワークスペースとランドリールーム

それらの機能が融合したオリジナルなスペース。

注文住宅ならではの

暮らす人にフィットした空間です。

お施主様考案の造作ですので尚更です。
sites/5/2021/09/3d286c066077720590e492e614c9bbcc.jpgの画像

お家の中のどのスペースにいても

家族の気配が感じられるオープンな間取り。

大共ホームの断熱性能でしっかりと

サポートさせて頂きます♪

sites/5/2021/09/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe.jpgの画像

こちらは盛岡市黒川の現場です。

外部の足場が外れていました。

sites/5/2021/09/8ec6a9c9f17f674d2b5aa83ddff080e1.jpgの画像

現場ではおなじみの養生シート

無垢の床や階段を

工事中に傷付けることのないように

守るためのシートです。

sites/5/2021/09/9bdf40befda56aded47d3d00bffed831.jpgの画像

クロス工事が始まりました。

sites/5/2021/09/5b398eeaa9d4e5cbd78497cfa5d68afd.jpgの画像

クロスを貼る前にビスを打った所など

凹凸が出ないようパテで平らにする

下地を作る作業です。

現場では少ない女性の職人さん

こちらも軽快で機敏な動きがカッコいいです。

きっと、見るのとやるのでは大違い

っていうのが想像つきます。。

sites/5/2021/09/da08479581968d2308da7b3df64abe22.jpgの画像

オリジナル造作の洗面化粧台も出来ていました。

養生の段ボールをはがしてみると

カウンターがしっくり納まっていてニンマリ。

こちらの現場の中では

何度も何度もお打合せして

一番時間を割いていただいたスペース。

W1800のカウンター下の使い方から

納めたい無印のかごの高さなど。sites/5/2021/09/eba117ff5d58c6bf1f96e4940afb87de.jpgの画像

このままにしておきたいくらい

木肌がとっても美しい造作扉。

この次の塗装工事やタイル工事で

ガラッとイメチェン予定です^^