
こんにちは ニシです。
快晴の日曜日!
ようやく深呼吸したくなる快晴の青空です。
ここ数日黄砂でどんより灰色の空、呼吸も浅くなりがちでした。
2週間前に上棟した盛岡市西松園の現場
外部は屋根工事、壁の断熱、外壁張り工事が終わり
あとはスペイン漆喰施工の順番待ちです。
内部は1F先行で進行中。
配線工事・換気工事のあと
大工さんによる断熱工事・石膏ボード張り
床暖房の下地工事・床暖房のパイピング施工と
気持ちいいほど順調な進行状況。
昨日はユニットバスの組み立ても完了。
床暖房は玄関のタイル部分にも施工します。
今年の冬にはご家族で温かく暮らして頂けそうです♪
日曜日の本日、午前は矢巾町にて現場打合せ。
30棟を超える新しい家が立ち並ぶ予定のエリアです。
内部の配線と造作の確認後外に出ると
外の方が温かいのはこの時期のあるあるです 笑
監督さんと外構の相談中。
家づくりは考えて頂くことがたくさんで話がつきません^^
次回はGW明けに内装のお打合せです!
GWには大共ホームにて毎年恒例のイベントを開催します。
それまでに気持ちよく皆様をお迎えできるよう
外廻りもきれいにしているところです。
スタッフで花植えをするための花苗がこちらです👆
花屋さんに植え方を教えてもらうための
暗号のようなカンペ(?)
花の名前がわからな過ぎて^^;
ハンギング、寄せ植え、地植えにデッキの樽の植え替え…
みんな黙々と半日の作業でした。
パンジー・ビオラ・マーガレットなどモリモリに 笑
イベントの頃にはさらにたくさんの花で皆様をお迎え出来ることと思います!
コメントを残す