紫波町で建築中の現場が完成しましたので紹介します。

平屋の建物です。
屋根はシングル葺きのエスティ-トグレ-
外壁がスペイン漆喰の塗壁です。
サッシが当社オリジナルのサッシでホワイトです。


リビングで天井の高さが4mある大空間となっています。
床がナラの無垢のフロアーに自然塗料の塗装で、壁が
スペイン漆喰の塗壁となっています。
梁に取付している照明器具の配線も梁の中を通して見えないように
しています。


キッチンはTOTOのザ.クラッソを使用しました。
天板はクリスタルカウンターをしようして、
透明感がありなめらかなてざわりとなっています。
除菌水がでるタイプなので、毎日清潔に使用する事ができます。

画面では小さく見えますが70インチのテレビが壁に取付しています。


造り付けの洗面化粧台です。
アイカの洗面ボール一体型のポストフォームカウンターで
耐久性.メンテランス性に優れた商品です。
カガミは内部収納がある三面鏡です。
正面のタイルは名古屋モザイクのニュ-ヨ-カ-グラスを使用しました。


トイレの手洗いです。
手首まで洗えるように大きなサイズのボールにしました。
手洗いボルは、カクダイの白豆という商品です。
カウンターは、木製のカウンターに見えますが、メラミンポストフォームを使用
しているので、水濡れしてもだいじようぶです。
正面のタイルは、名古屋モザイクのルーメンを使用しています。


クロゼットの中です。
洋服が掛かる部分はおしゃれなクロスとしその他は
スペイン漆喰で仕上げました。
下の写真の棚の上は、エアコンの配管を隠すための扉になっていますが、
収納としても使えます。

この住宅では、ふだん使用している内部建具のほかに
質感の高いナガイという会社のコスタという商品を使用しています。
現在、予約による見学会を予定していますので、
ぜひ、ご覧になってください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。