滝沢の現場監督がコロナで建物の探索が出来ないでいましたが、
3年ぶりに東京の建物を探索してきたので紹介します。


埼玉県東所沢の角川武蔵野ミュ-ジアムです。
隈研吾氏が設計した建物で、花崗岩を2万枚使用していた、
遠くからでも圧巻の建物でした。


後ろ側には所沢サクラタウンがあり、いろんなショップが入っています。


敷地内には武蔵野坐令和神社があります。
隈研吾氏の建物のデザインを監修しています。
御朱印もいただいてきました。

国立競技場です。
前は工事中に見学にきましたが、完成して全体をみましたが
規模が大きくて肉眼では全体が見えませんでした。


無垢の板で覆われていた圧巻でしたが、メンテが大変そうだなと思いました。

外周部を歩いてみましたが、あまりにも大きすぎて、一周する事を
断念しました。
内部の競技場は見る事ができなかったので残念でした。

東京カテドラル教会です。
今回で3回目ですが、何回来ても感動させられる建物です。
特に内部の空間は素晴らしいです。
コンクリートに囲まれた空間に光がさしこんで心が洗われる感じがします。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。