八幡平ハイキンク

sites/6/2024/07/20240612_100852.jpgの画像

6月中旬に八幡平にハイキングに行ってきました。

八幡平の頂上までは石畳の階段を登りドラゴンアイで有名な鏡沼を経由して

ドラゴンアイは雪が溶けていて見れませんでした。(ドラゴンアイは昨年の5月末に見学済)

山頂からハイキングコースの八幡沼へ森林の中を抜けていきました。

sites/6/2024/07/20240612_095656-300x225.jpgの画像

家を出る時の滝沢は猛暑でしたが、ここは涼しいくて快適でした。

ジャンパ-を羽織っていないと寒いくらいです。

sites/6/2024/07/20240612_095817-300x225.jpgの画像

高山植物も少し咲いていました。

sites/6/2024/07/20240612_100319-300x225.jpgの画像

道は板が敷いてあり歩きやすいです。

sites/6/2024/07/20240612_101509_01-300x225.jpgの画像 sites/6/2024/07/20240612_100852-300x225.jpgの画像

水芭蕉の花がいたる所に咲いていて綺麗でした。

sites/6/2024/07/20240612_101030-300x225.jpgの画像

いたる所に清流が流れていて、心地良いです。

sites/6/2024/07/20240612_101115-300x225.jpgの画像

中間地点まで来ると少し汗ばんできて、ジャンパーを脱ぎました。

sites/6/2024/07/20240612_101842-300x225.jpgの画像

残雪が前にせり出しています。

なかなかの圧巻な光景でした。

sites/6/2024/07/20240612_103124-300x225.jpgの画像

遠くの駐車場には、自分の車が見えています。

sites/6/2024/07/20240612_103204-300x225.jpgの画像

6月中旬でも残雪があちこちに残っていました。

下りる途中に石の階段の所を厚底のサンダルで登ってくる

若い女性にはおどろかせられました。

たぶんドラゴンアイを見に来たと思いますが、もう溶けていて

見えません。残念ですが。帰りの坂道が心配です。

約90分のハイキングでしたが1万歩には届きませんでした。

sites/6/2024/07/20240626_162347-300x225.jpgの画像

今年のドラゴンアイは、冷麺でのドラゴンアイです。

通常の冷麺よりも麺がもちもちしています。