玄関のいろんな収納を紹介します。
玄関の脇のウォークインタイプの玄関収納を紹介します。

靴の収納と洋服を掛けるスペースを一緒にしたオープンスタイルの下駄箱
収納になります。
棚は自由に可動できますので、靴の高さに合わせて収納できます。

こちらの写真もウォークインタイプで靴の置くスペースはL型にした
収納スペースを多くしています。
下の床はタイルになっていますので、長靴等がおけます。

こちらの写真は鏡付きの建具を取付しています。

こちらの写真は、店舗によくある壁からもちだした金具
で棚を支えています。
スッキリした形になっています。
奥は洋服を掛けるようにパイプ付きのハンガ-になっています。

扉付の収納になります。
扉を付けることにより乱雑になりがちな靴等を隠すことが
できます。
扉は内部建具と同じ既成品を使っています。

前の写真の扉の色違いになります。

扉含め全てオーダーメイドの収納になります。
扉はシナ合板で作成して、自然と塗料で塗装しています。

こちらの写真もオ-ダ-メイドの収納で、ホワイト塗装で仕上げています。
鏡も取付ました。

こちらの写真もオーダ-メイドの収納です。
メラミン合板を使用して豪華に仕上げました。
メラミン合板なので、手垢等で汚れることもありません。

上記の下駄箱は、別にウォークインタイプの下駄箱がある場合で
意匠的に床から浮かせて取付しています。
こちらも、オーダーメイドになります。

カウンタータイプの下駄箱で、玄関が広く見せる事が出来ます。
下駄箱の上の壁には、絵画を掛けたり、カウンターの上にお花等を
飾る事が出来ます。

上記の写真もカウンタータイプの下駄箱で少し和風にしてみました。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。