盛岡市茶畑の現場が完成しました。
盛岡市茶畑の現場が完成しましたので、紹介します。 外壁は当社オリジナルのスペイン漆喰で、屋根材は見えませんが オークリッジのブラウンウッドで濃い茶の色です。 玄関ホールの帽子を掛けるフックが上部にキィフックを下...
盛岡市茶畑の現場が完成しましたので、紹介します。 外壁は当社オリジナルのスペイン漆喰で、屋根材は見えませんが オークリッジのブラウンウッドで濃い茶の色です。 玄関ホールの帽子を掛けるフックが上部にキィフックを下...
紫波町に建築していました、現場が完成しました。 今度の22日.23日に見学会を予定しています。 現場監督の目線から建物の紹介をしたいと思います。 玄関ホールです。 小さいめのニッチで後ろ面にタイルが貼ってアクセントをつけ...
紫波町の現場がもう少しで完成となります。 建具等の塗装がまだですが、現在の状況をお知らせしたいと思います。 ダイニングのカウンターの所です。 キッチンの裏側のカウンターの下は収納扉をつけて上部はオープンにしています...
建物の上棟が終わり、次の日には屋根屋さんと、電気屋さんが 入り屋根葺きは3日程度で終了し、電気の配線も、2日間で終了しました、 サッシは当社の工場で取り付けしてくるので、外部の大工さんは、 玄関ドアを取り付けて外部の断...
前回、基礎工事を載せた現場が上棟しました。 基礎工事後の工事内容を紹介したいと思います。 1階の床組で、土台と大引の取付け状況です。 土台は、基礎にボルトでしっかりと固定されます。 大引は鋼製束で土間部分で支えています...
紫波町で進めている現場の基礎工事が終了しましたので、 当社の基礎工事を紹介します。 基礎工事前に建物の位置をロープで張り、お客様より位置の確認をします。 機械で基礎の部分を掘削していきます。堀ながら、砕石を厚さ15cm...
滝沢市大崎の現場が完成しましたので、ご紹介します。 食器棚の造作です、 下部部分は、機能性を重視して、LIXIL製の既成品を使用して 上部は、リビング側から良く見えるので、オーダーメイドとして 扉はおしゃれなガ...
滝沢市の大崎の現場が仕上げ中です。 滝沢駅の近くです。 内部のスペイン漆喰が塗り終って、造作部分の建具の 取り付けと照明器具を取り付けしている所です。 手前のボックスは鍵を掛ける、キィボックスです。 奥の所にコート...
滝沢市の大釜の現場で大工さんが棚等の造作中です。 2階の寝室で小上がりにして、タタミを敷く予定です。 窓側には、カウンターを設けて携帯等を置けるスペースとしています。 今は、寝室をタタミにする方は少ないですが、このスタ...
盛岡市黒石野の現場が完成しました。 屋根材はファイバーグラスシングル葺きです。 色は今は、雪で見えませんが、テラコッタブレンドで赤みかかった色です。 外壁は、当社オリジナルのスペスン漆喰です。 サッシは道路...