外壁と内部の壁の塗りの着色について
外壁と内部の壁にスペイン漆喰を塗っていますが、今まではホワイト色が ほとんどでしたが、着色する建物が増えてきましたので、ご紹介します。 外壁から紹介します。 薄いクリーム色でMARFIL 1という色粉で着色した外観にな...

外壁と内部の壁にスペイン漆喰を塗っていますが、今まではホワイト色が ほとんどでしたが、着色する建物が増えてきましたので、ご紹介します。 外壁から紹介します。 薄いクリーム色でMARFIL 1という色粉で着色した外観にな...

今回はトイレの内装の仕上げのいろいろを紹介します。 内部の壁を全てスペイン漆喰で仕上げてトイレの左奥にペンダント照明で アクセントをつけました。 上記の写真は壁の上部分はスペイン漆喰で下部部分はアク...

当社では床のフロアーを無垢のナラ材を使用しています。 無垢材の魅力としては。 * 個性がある 木の成長過程で生まれる木目は唯一無二の同じ木目が なく、そのお家にしかない豊かで多彩な表情を楽しむことができます。 * あたた...

12月に完成した建物を紹介します。 リビングになります。 床材はナラの無垢材に自然塗料を塗装しています。 壁は全体はスペイン漆喰にホワイトですが、ポイントとしてテレビの後ろの 壁は、スペイン漆喰のグレー...

素敵な外観が給湯器等の機器で見栄えが悪くなる時がありますが、 今回は、囲いで見栄えを良くした事例を紹介します。 道路の近いに給湯器が設置になりました。 樹脂製のラチスパネルで素敵に囲いました。 ヒートポンプ式の機器...

ステンドグラスとガラスブロックの施工例を紹介します。 左側の写真がステンドグラスを竪に並べて取付した例で 右側がガラスブロックを竪に積み上げた例です。 2階廊下から階段側の腰壁ら入れたアンティク調のステン...

ドアホーンのモニター.給湯器のリモコン.床暖房のリモコン.照明器具のスイッチ等 を壁からはみ出ないようにして壁に彫り込んでニッチの中に 収めた例を紹介します。 テレビドアホーンと床暖と給湯器のリモコン...

今.テレビはリビングの中で一番にインテリアとして重要になっています。 壁掛けタイプで大型のテレビが主流になっています。 そのテレビにあったテレビ台が重要になっています。 そこで、いままで施工した事例を紹介し...

玄関のいろんな収納を紹介します。 玄関の脇のウォークインタイプの玄関収納を紹介します。 靴の収納と洋服を掛けるスペースを一緒にしたオープンスタイルの下駄箱 収納になります。 棚は自由に可動できますので、靴の高さに合...

勉強したり仕事をしたりするスタディスペースの造作を紹介します。 2階のホールの一画にもうけたスペースでカウンターと左側に可動式棚の 本棚があります。 左側はリビングの吹き抜けになっていて解放感があるスペースです...