板貼りのいろいろ
天井とか壁に板を貼った事例を紹介します。 キッチンの天井にレッドシーダ-(米スギ)を貼った写真です。 天井を勾配天井にして天窓を取付て明るいキッチンにしています。 キッチンとダイニングの天井に板を貼った例です。...
天井とか壁に板を貼った事例を紹介します。 キッチンの天井にレッドシーダ-(米スギ)を貼った写真です。 天井を勾配天井にして天窓を取付て明るいキッチンにしています。 キッチンとダイニングの天井に板を貼った例です。...
キッチン.洗面所.トイレ等の水回りの床材を紹介します。 キッチン 数年前に流行ったテラコッタ風のクッションフロアーです。 木目調のクッションフロアーです。 リビング等の床材はナラの無垢の床材を使用しますので それに近...
洗面化粧台の一部にタイルを施工した例を紹介します。 化粧台の後ろの壁にINAXのエコカラットのストーングレースのダークグレー を貼った例です。化粧台はサンワカンパニ-のパティ-ナ洗面台です。 上記の写真は洗面台...
今回は、タタミ敷きの小上りスペースの紹介をします。 リビングとの続きスペースの小上りでカウンター部分は下げてあるので 腰かけてカウンターを使用できます。 前の写真と同じスタイルです。 高めの小上りで引き出しの収納...
壁をくり抜いた飾り棚のニッチの裏面に貼ったタイルのいろいろを 紹介します。 INAXのミックスモ゙ザイクコロリートのガラスタイルを使用 上記も前のタイルの形が違うタイプを使用しています。 カラフルなタイルを使用、名...
今回はトイレのいろいろな手洗いをご紹介します。 上記の写真は、トイレの巾が90cmの通常の巾なので 手洗いを壁の内側に付けると狭くなるので、手洗いボールを 壁の中に収めているタイプとなります。 ボールはESSENC...
照明の施工例の2回目 キッチン.ダイニングと寝室の施工例を紹介します。 キッチンの上のペンダントライトです。 照明器具で雰囲気がかなり変わります。 オープンタイプのキッチンの上にシンプルなペンダント...
今までに建築した物件の照明器具の設置例を紹介します。 トイレの照明器具の設置例 上記の写真は壁からのブラケットタイプの照明を取付した例です。 クロス及び化粧タイル等との組合せがポイントになります。 上記の写真は天井...
石鳥谷の現場が完成しましたので、紹介します。 玄関へのアプローチ部分です。 外壁の一部は板模様のサイティングとし軒天も板模様にしてアクセントを 付けました。 ポーチタイルはブラックとし玄関ドアの色と合わせました...
電気.ガス.灯油の高騰により、光熱費の支払いが数年前よりも1.5倍くらいに なってきています。 なるべく、使用量を少なくしなければなりません。 それには、建物の断熱性能を高める必要があります。 当社の標準な建物の断熱の...