換気システムについて
住宅を新築する場合には、シックハウス対策として機械換気設備の設置が 建築基準法により義務付けされています。 換気する事により室内が外の温度に左右されて夏は暑くなり冬は寒くなりますが 当社の換気システムは内部の熱と外の熱を...
住宅を新築する場合には、シックハウス対策として機械換気設備の設置が 建築基準法により義務付けされています。 換気する事により室内が外の温度に左右されて夏は暑くなり冬は寒くなりますが 当社の換気システムは内部の熱と外の熱を...
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年も、最初の投稿は初詣での神社の御朱印を紹介します。 最初は紫波町桜町にある志賀和氣神社(しかりわけじんじゃ) 通称.赤石神社です。 今年の干支と打ち...
12月下旬に入り寒い日々が続いていますが、少しでも光熱費 安くするには建物からの熱を逃がさない事が重要になります。 そこで当社の標準にしている断熱仕様を紹介します。 基礎の断熱はビーズ法ポリスチレンフォームを...
住宅を建築する時に吹抜等に化粧梁を取付る事が良くありますので ご紹介したいと思います。 吹抜に2本の化粧梁を取付して奥の下がり壁の下にも化粧梁を 取付しています。濃いめの塗装をして白のスペイン漆喰で梁を目立たせて いま...
完成した建物を紹介します。 今回の建物は2X4の部材を県産材を使用して建てた建物になります。 県産材の2×4材です。 輸入材の商品よりも曲や反りもなく作業性が大変良い材料でした。 玄関入を入いった所に大きめ...
みなさんこんにちは。 毎年恒例、この時期は花粉症がつらいT監督です。 さて、みなさんはタイルデッキの目地が白くなっていたり、それが広がって白い塊になっているのをみたことはあるでしょうか? これ...
🐵こんにちはMIKAMIです🐵 今更ですが、、、 昨年2級建築士試験を受験しておりましたのでその報告をいたします! 試験は7月に学科試験、それに合格すると9月に設計製図試験が受けられます。 私は仕事をしながら総合資格学院...
こんにちはMIKAMIです。 皆さんは大共ホームの事務所にいらしたことはあるでしょうか? 事務所は大きい道路に面していないので、初めて来るお客様には少々分かりにくくなっております。 ご迷惑をおかけしております。🙇♂️ ...
こんにちは、mikamiです! 岩手も梅雨入りしてじめじめとした日が続いていますね。 今回は梅雨入り前に私が発見した奇妙なものを紹介します。 ・ ・ ・ 6月上旬、私が仕事終わりに家(実家)に帰ると、中学生の妹が隣の家(...
春から大共ホームの一員になりましたMIKAMIと申します🙇 はじめましてなのでまずは自己紹介からさせていただきます。 私は生まれも育ちも滝沢市で、中学時代はバスケットボール部、高校時代は山岳部(一時期)とバ...